2010年08月19日
チャージBOX!
FIRSTの「中古侍!!」では、時々「チャージBOX」という企画があります。
一定期間に落札した複数商品を、送料1,575円で一括して配送するというシステムで、低額商品を複数落札する時などに重宝するものです。
んで、今回活用してみました。
が、調子に乗って落札しすぎた。(^^;)

15日までの落札分が、17日に届きました、スッゲー量。
まずは、マルイ G17カスタム フラットダークアース 7,250円、ウエスタンアームズ ベレッタM92FS NAVY カーボンブラックHW 14,500円。

ベレッタ92FSは新品、G17カスタムも新品同様。
小物類、AN/PEC-16Aタイプバッテリーケース 800円、SUREFIRE E2Lアウトドアーズマン 4,000円、メーカー不明フラッシュライトマウント 200円、,44MAGNUM 8mmリボルバー用リアルタイプカートリッジ 950円、メーカー不明シヨットシェルポーチ 1,000円、ベルクロパッチ各種 合計で700円。

PEC-16Aは未開封だったので、まだ開けてません。
まだまだアルヨ、オークリー SABOTブーツ LOW 26.5cm 7,500円、雑誌GUNS&AMMO 370円。

ブーツは当然新品。
FIRSTはフィギュアも扱っています、Maxファクトリーfigma らき☆すた柊かがみ 夏服 460円、Fate/stay night 衛宮士郎250円、リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服 910円。

何故か中のブリスターが無くて、箱の一部が切り取られてます、応募券?
ま、安かったからドーデモいいけどね。
メーカー不明AAVタイプ ボディーアーマー 3,000円、マルイ プロゴーグルL 100円。

何でこんなの落札しちゃったんだろう?使わないのに・・・
買いすぎました、オークション恐るべし、中古侍!!恐るべし。
一定期間に落札した複数商品を、送料1,575円で一括して配送するというシステムで、低額商品を複数落札する時などに重宝するものです。
んで、今回活用してみました。
が、調子に乗って落札しすぎた。(^^;)
15日までの落札分が、17日に届きました、スッゲー量。
まずは、マルイ G17カスタム フラットダークアース 7,250円、ウエスタンアームズ ベレッタM92FS NAVY カーボンブラックHW 14,500円。
ベレッタ92FSは新品、G17カスタムも新品同様。
小物類、AN/PEC-16Aタイプバッテリーケース 800円、SUREFIRE E2Lアウトドアーズマン 4,000円、メーカー不明フラッシュライトマウント 200円、,44MAGNUM 8mmリボルバー用リアルタイプカートリッジ 950円、メーカー不明シヨットシェルポーチ 1,000円、ベルクロパッチ各種 合計で700円。
PEC-16Aは未開封だったので、まだ開けてません。
まだまだアルヨ、オークリー SABOTブーツ LOW 26.5cm 7,500円、雑誌GUNS&AMMO 370円。
ブーツは当然新品。
FIRSTはフィギュアも扱っています、Maxファクトリーfigma らき☆すた柊かがみ 夏服 460円、Fate/stay night 衛宮士郎250円、リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服 910円。
何故か中のブリスターが無くて、箱の一部が切り取られてます、応募券?
ま、安かったからドーデモいいけどね。
メーカー不明AAVタイプ ボディーアーマー 3,000円、マルイ プロゴーグルL 100円。
何でこんなの落札しちゃったんだろう?使わないのに・・・
買いすぎました、オークション恐るべし、中古侍!!恐るべし。
2010年08月07日
ホワイトホール・ブラックハート
あ、このタイトル以前にも使ったな ;)
で、赤羽フロンティアで今日と明日開催の「ホワイトホール」に行ってきました。
元ネタの「ブラックホール」には行きません、横浜からは乗り換えが面倒なので。
11時過ぎに到着、以前に比べて商品が少ないです、フロンティアさん、頑張って。
真ん中のクーラーボックスには缶の「お茶」がサービスであります、感謝!

当然ですが、一番人気の商品は「くじ」。(笑)
少し離れたところにあるシューティングレンジが無料でした。
マルイ・ナイトウォーリア、M4ハイサイクル、WA M4、タニオコバM4を撃たせてもらいました。
他の銃は・・・撃ったことあるか、持っているのが殆ど(^^;)
タニオコバのM4はガスの冷えに弱くて、1マガジンをフルオートで撃ち切れませんでした、エアコンが効いているとはいえ、この季節にこれじゃぁ使い物にならないのでは?
WAのは快調、スーパーバージョンとのコトで、命中精度が良くて、APSターゲットにパカパカと当たります、反動も凄かった、コリャ売れるワケだ。
マルイM4ハイサイクルは・・・撃った直後は言葉が出ません、モノ凄い銃です。
BB弾が一直線の「筋」になってターゲットに吸い込まれて行きます、自分のM4Knightsはハイスピードギア&モーターを組んでありますが、それが「低速」に思えてしまいます。
この銃に電マグを装備したら、最凶ウエポンになるかも・・・
今回の購入物品、セール品は欲しいモノが無かった。
ホーグM92F用ラバーグリップ、来たるWA 92F用に。
マルイ・スペリオールBB弾0.28g、どれほどの精度なのでしょうか?
フロンティア・オリジナル・次世代M4用16inアルミバレル、付け替えて気分転換に。

くじは5回やって、全部500円券 orz 期限は今月中。
で、赤羽フロンティアで今日と明日開催の「ホワイトホール」に行ってきました。
元ネタの「ブラックホール」には行きません、横浜からは乗り換えが面倒なので。
11時過ぎに到着、以前に比べて商品が少ないです、フロンティアさん、頑張って。
真ん中のクーラーボックスには缶の「お茶」がサービスであります、感謝!
当然ですが、一番人気の商品は「くじ」。(笑)
少し離れたところにあるシューティングレンジが無料でした。
マルイ・ナイトウォーリア、M4ハイサイクル、WA M4、タニオコバM4を撃たせてもらいました。
他の銃は・・・撃ったことあるか、持っているのが殆ど(^^;)
タニオコバのM4はガスの冷えに弱くて、1マガジンをフルオートで撃ち切れませんでした、エアコンが効いているとはいえ、この季節にこれじゃぁ使い物にならないのでは?
WAのは快調、スーパーバージョンとのコトで、命中精度が良くて、APSターゲットにパカパカと当たります、反動も凄かった、コリャ売れるワケだ。
マルイM4ハイサイクルは・・・撃った直後は言葉が出ません、モノ凄い銃です。
BB弾が一直線の「筋」になってターゲットに吸い込まれて行きます、自分のM4Knightsはハイスピードギア&モーターを組んでありますが、それが「低速」に思えてしまいます。
この銃に電マグを装備したら、最凶ウエポンになるかも・・・
今回の購入物品、セール品は欲しいモノが無かった。
ホーグM92F用ラバーグリップ、来たるWA 92F用に。
マルイ・スペリオールBB弾0.28g、どれほどの精度なのでしょうか?
フロンティア・オリジナル・次世代M4用16inアルミバレル、付け替えて気分転換に。
くじは5回やって、全部500円券 orz 期限は今月中。
2010年07月26日
続・ワンダーフェスティバル2010夏
GIGAZINEとかを見れば、既に詳細な記事が載っているんですが、ま、暇なら見てやって下さい。m(_ _)m

いつもながら会場には「実物大」などの展示物が目立ちます。
スター・ウォーズは永遠に不滅です。

前が見えてないようで、ある意味リアルな動きでした。
大迫力のキングギドラ、ここのブースはいつもギドラの展示がありますが、今回は2匹!

最新映画のコイツもありました、怖い。

お約束のエヴァンゲリヲン。

エヴァはコスプレイヤーも多かったですね、レイやアスカ以外にも、マリも居て、レベル高かったです。
「実物大」ではなく、「実物」。(笑)

ディアブロよりフトモモに目が行ってしまいます。
買ったものは以下のとおり、「あみあみ」で貰った紙袋が役立ちました。
アゾンのフィーナが半額、ふぃぎゅっとのタマ姉は会場限定のピンク水着。

アゾンのドールは"音姉"や"なのは"なども半額でした、が、かさばるので断念しました。
特撮リボルテック、海洋堂はリボルテック普及のために、ゲーム形式で色々とやってました。

これでブースカ以外の特撮リボルテックは全て持っているコトに。
ミッドチルダ式と、ベルカ式魔法陣のデカール。

スター・ウォーズ30周年記念トートバッグ、レゴ・キーホルダー、ファインモールドの会場限定メッキ・ファルコン号。

ミリタリー物も忘れてません、トランペッター1/3スケールM16とXM177E1。

当然中身はプラモデル。
A2やA3も順次発売だそうです。
今回はガイドブックにくじが付いていて、会場で抽選会が行われました。
末尾「3」のC賞が当たりました。

ベージュのはワンフェス記念ストラップの通常販売品、ピンクの袋のはくじのC賞、白バージョン。
いやぁ〜、楽しかったです。
特に「くじ」や「リボルテック」ブースなど、主催者の海洋堂の御陰で「遊べる」イベントになりました。
いつもながら会場には「実物大」などの展示物が目立ちます。
スター・ウォーズは永遠に不滅です。
前が見えてないようで、ある意味リアルな動きでした。
大迫力のキングギドラ、ここのブースはいつもギドラの展示がありますが、今回は2匹!
最新映画のコイツもありました、怖い。
お約束のエヴァンゲリヲン。
エヴァはコスプレイヤーも多かったですね、レイやアスカ以外にも、マリも居て、レベル高かったです。
「実物大」ではなく、「実物」。(笑)
ディアブロよりフトモモに目が行ってしまいます。
買ったものは以下のとおり、「あみあみ」で貰った紙袋が役立ちました。
アゾンのフィーナが半額、ふぃぎゅっとのタマ姉は会場限定のピンク水着。
アゾンのドールは"音姉"や"なのは"なども半額でした、が、かさばるので断念しました。
特撮リボルテック、海洋堂はリボルテック普及のために、ゲーム形式で色々とやってました。
これでブースカ以外の特撮リボルテックは全て持っているコトに。
ミッドチルダ式と、ベルカ式魔法陣のデカール。
スター・ウォーズ30周年記念トートバッグ、レゴ・キーホルダー、ファインモールドの会場限定メッキ・ファルコン号。
ミリタリー物も忘れてません、トランペッター1/3スケールM16とXM177E1。
当然中身はプラモデル。
A2やA3も順次発売だそうです。
今回はガイドブックにくじが付いていて、会場で抽選会が行われました。
末尾「3」のC賞が当たりました。
ベージュのはワンフェス記念ストラップの通常販売品、ピンクの袋のはくじのC賞、白バージョン。
いやぁ〜、楽しかったです。
特に「くじ」や「リボルテック」ブースなど、主催者の海洋堂の御陰で「遊べる」イベントになりました。
タグ :ワンダーフェスティバル
2010年07月25日
ワンダーフェスティバル2010夏
ミリタリーとは何の関係もありませんが、カテゴリー「ミリタリーフィギュア」には当てはまるのかな?

本日、幕張メッセで開催された、日本最大のフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2010夏」に行ってきました。
10時半過ぎに行ったのですが、幕張メッセの展示場を一周りする程の列でした。
・・・暑い・・・

それでも11時には入場出来ました、主催者側も手馴れています。
冬と同じく凄い人です、ガイドブックの売り上げ数から推測すると、4万4千人以上の来場者だと思います。

「地球人どもが蟻のようです、フィーナ様。」
「あら、蟻なら働いているはずですわ。」
パッキーとボタスキーが、まさかのフィギュア化!

クローン・ウォーズの影響か、スター・ウォーズのブースがありました。

疲れたので、詳細は後日・・・
本日、幕張メッセで開催された、日本最大のフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2010夏」に行ってきました。
10時半過ぎに行ったのですが、幕張メッセの展示場を一周りする程の列でした。
・・・暑い・・・
それでも11時には入場出来ました、主催者側も手馴れています。
冬と同じく凄い人です、ガイドブックの売り上げ数から推測すると、4万4千人以上の来場者だと思います。
「地球人どもが蟻のようです、フィーナ様。」
「あら、蟻なら働いているはずですわ。」
パッキーとボタスキーが、まさかのフィギュア化!
クローン・ウォーズの影響か、スター・ウォーズのブースがありました。
疲れたので、詳細は後日・・・
タグ :幕張メッセワンダーフェスティバル
2010年07月16日
続・今日届いたモノ
プラモデル&フィギュアネタなので、興味のない方はブラウザーの「< 戻る」を押してください。
通販はFIRESTや楽天ばかりを利用しているワケではありません、「モデラー」なので、たま〜にこんな処も利用したりしてます。
http://hlj.co.jp/
ホビーリンクジャパンという、元々は海外向けにプラモデルなどを通販しているところです、2〜3年ほど前から日本国内向けにも販売をはじめたサイトで、ジャンルを問わない品揃えが魅力です。
んで、ココもセール商品が充実しており、3割4割は当たり前、7割引きなどという商品もあります。
今回もセール品を色々と買い込みました。
ドラゴン1/35塗装済み完成品フィギュア ドイツ軍兵士1942/43年と、 擲弾兵 '43/国防軍兵士 '41、どちらも1Box (15箱入)、定価5,985円が1,425円。
1/6銃達 スペシャルオペレーションズ ウェポンズ 1Box(8箱入)、定価4,200円が1,200円。
トランペッター1/35ベルゲパンツァー IV 戦車回収車、定価6,090円が2,320円。
同オストヴィント 3.7cm 対空砲戦車、定価3,990円が1,140円。

呆れる程のセール価格です、欲しかったモノも、たいして欲しくなかったモノも「買い」です。
ドラゴン1/35フィギュアと、トランペッター戦車回収車は既に持っていますが、悔しいので「予備」に購入。(^^;)
1/6銃達 スペシャルオペレーションズ ウェポンズは、トレーディングフィギュア形式でM16系列の銃が入ってます、パーツを組み替えて好みの銃に出来る・・・ハズですが、接続ダボや部品の精度に問題があって、パチパチと組むのは厳しい、作りたい形が決まったら「接着」するのがいいでしょう、どうせセール品だし。

同様のコンセプトの1/6スケールM16系列では、以前にコトブキヤが商品化してて、そっちのが組み換えが楽しめました。
勿論、「肌色系」なども買ってます。

バルタン星人、1/6用タイツ、ヒナギクさん。(爆)
さて、今回の目玉商品はコレ、「制服Bodyコレクション1」こんなのが出ているなんて知りませんでした、「2」は出てないようです。

制服を着た胴体だけのフィギュア、こんなモノ何に使うのかと思いますが、ソコは想像力と行動力(と妄想力)で。
セカンドチルドレンも、アイマスも、コスプレフィギュアに!

使い道に困ったリボルテックも、御覧の通りです。
マ

本当は「マッシ」と言っているんだそうな。
通販はFIRESTや楽天ばかりを利用しているワケではありません、「モデラー」なので、たま〜にこんな処も利用したりしてます。
http://hlj.co.jp/
ホビーリンクジャパンという、元々は海外向けにプラモデルなどを通販しているところです、2〜3年ほど前から日本国内向けにも販売をはじめたサイトで、ジャンルを問わない品揃えが魅力です。
んで、ココもセール商品が充実しており、3割4割は当たり前、7割引きなどという商品もあります。
今回もセール品を色々と買い込みました。
ドラゴン1/35塗装済み完成品フィギュア ドイツ軍兵士1942/43年と、 擲弾兵 '43/国防軍兵士 '41、どちらも1Box (15箱入)、定価5,985円が1,425円。
1/6銃達 スペシャルオペレーションズ ウェポンズ 1Box(8箱入)、定価4,200円が1,200円。
トランペッター1/35ベルゲパンツァー IV 戦車回収車、定価6,090円が2,320円。
同オストヴィント 3.7cm 対空砲戦車、定価3,990円が1,140円。
呆れる程のセール価格です、欲しかったモノも、たいして欲しくなかったモノも「買い」です。
ドラゴン1/35フィギュアと、トランペッター戦車回収車は既に持っていますが、悔しいので「予備」に購入。(^^;)
1/6銃達 スペシャルオペレーションズ ウェポンズは、トレーディングフィギュア形式でM16系列の銃が入ってます、パーツを組み替えて好みの銃に出来る・・・ハズですが、接続ダボや部品の精度に問題があって、パチパチと組むのは厳しい、作りたい形が決まったら「接着」するのがいいでしょう、どうせセール品だし。
同様のコンセプトの1/6スケールM16系列では、以前にコトブキヤが商品化してて、そっちのが組み換えが楽しめました。
勿論、「肌色系」なども買ってます。
バルタン星人、1/6用タイツ、ヒナギクさん。(爆)
さて、今回の目玉商品はコレ、「制服Bodyコレクション1」こんなのが出ているなんて知りませんでした、「2」は出てないようです。
制服を着た胴体だけのフィギュア、こんなモノ何に使うのかと思いますが、ソコは想像力と行動力(と妄想力)で。
セカンドチルドレンも、アイマスも、コスプレフィギュアに!
使い道に困ったリボルテックも、御覧の通りです。
マ
本当は「マッシ」と言っているんだそうな。
2010年07月09日
水樹奈々ネタ
イヤッホーッ!
水樹奈々サイコーーー!
と、エキサイトするくらいの水樹奈々の新譜「IMPACT EXCITER」が発売しました。
Amazonで予約しても特典とか無いので、今回は秋葉原のアニメイトで購入。

DVD付き初回盤を購入すると、アニメイト特製A4サイズのPOPが付いてきました。
CDの内容はいつもどおり素晴らしいもので、「水樹奈々なんて紅白でしか知らないよ」とかいう人も一度聴いてみるべし。
水樹奈々サイコーーー!
と、エキサイトするくらいの水樹奈々の新譜「IMPACT EXCITER」が発売しました。
Amazonで予約しても特典とか無いので、今回は秋葉原のアニメイトで購入。
DVD付き初回盤を購入すると、アニメイト特製A4サイズのPOPが付いてきました。
CDの内容はいつもどおり素晴らしいもので、「水樹奈々なんて紅白でしか知らないよ」とかいう人も一度聴いてみるべし。
タグ :水樹奈々
2010年07月01日
今日届いたモノ
ボーナスの時期になりました、日頃安物のエアガンばかり買っていますが、この時期は自分の欲望に忠実なモノを買いましょう。

あ、でも、今年車検だ、無駄遣いもホドホドにしないと・・・(^^;)
で、いつものFIRESTで通販しました。
左上から、
GHOST GEAR リーコン レッグパック コヨーテブラウン 1,980円、同ラジオパウチ TAN 1,932円、キャロムショット ガバメント用 アイボリースムースグリップ イーグルメダル付 4,536円、マルシン 8mm リボルバー用 マグナムカートリッジ 2,520円、タニオコバ ツイストバレル KSC ソーコム用 1,000円、マルシン 金属製モデルガン ルガーP08 4インチ 25,302円。

リーコン レッグパックとツイストバレルはセール品なので、この価格です、取りあえず買っとけ!
リーコン レッグパックは自転車のハンドルに付けるのに丁度イイですヨ。
で、冒頭の写真のルガーです、何丁目のルガーなのでしょう?
元旦の記事で一通りは集めてあります。
http://naiman.militaryblog.jp/e102669.html
金属の4inは持っていなかったので、再販を機に買っちゃいました、各ネット通販を見てもFIRESTが一番安かった。
今回のはモーゼル社製の「K」刻印なので、正確には再販ではないのですが。
パーツ類のアップ。
マルシン旧型8mmカートって、以前は真鍮製だったのですが、今はこのアルミ製のみのようですね、軽くなってしまいました。

KSCのソーコムは持っていませんが、ツイストバレルが1,000円です、何か適当なハンドガンに使うつもりで。
ガバ用のグリップは以前から欲しかったので購入、白やパールのグリップって綺麗なので好きなんです。
あ、でも、今年車検だ、無駄遣いもホドホドにしないと・・・(^^;)
で、いつものFIRESTで通販しました。
左上から、
GHOST GEAR リーコン レッグパック コヨーテブラウン 1,980円、同ラジオパウチ TAN 1,932円、キャロムショット ガバメント用 アイボリースムースグリップ イーグルメダル付 4,536円、マルシン 8mm リボルバー用 マグナムカートリッジ 2,520円、タニオコバ ツイストバレル KSC ソーコム用 1,000円、マルシン 金属製モデルガン ルガーP08 4インチ 25,302円。
リーコン レッグパックとツイストバレルはセール品なので、この価格です、取りあえず買っとけ!
リーコン レッグパックは自転車のハンドルに付けるのに丁度イイですヨ。
で、冒頭の写真のルガーです、何丁目のルガーなのでしょう?
元旦の記事で一通りは集めてあります。
http://naiman.militaryblog.jp/e102669.html
金属の4inは持っていなかったので、再販を機に買っちゃいました、各ネット通販を見てもFIRESTが一番安かった。
今回のはモーゼル社製の「K」刻印なので、正確には再販ではないのですが。
パーツ類のアップ。
マルシン旧型8mmカートって、以前は真鍮製だったのですが、今はこのアルミ製のみのようですね、軽くなってしまいました。
KSCのソーコムは持っていませんが、ツイストバレルが1,000円です、何か適当なハンドガンに使うつもりで。
ガバ用のグリップは以前から欲しかったので購入、白やパールのグリップって綺麗なので好きなんです。
2010年06月26日
FIRST in 中野 其の弐
んで、買ったモノ&くじの結果です。
購入物品、左から、マルイSOPMODバッテリー 3,299円、ライラクス次世代M4用ハード・バレル・ベース 1,980円、ELEMENT ヴォルターフロントサイト2,580円、同社ACOG QD マウント 1,980円、ノーブランド マグプルPTSタイプ アングル・フォアグリップ 2,680円。
SOPMODバッテリーは、毎回ゲームで予備がもっと欲しいと思っていたので、ついでに。
マグプルタイプ フォアグリップはもっと安いのが出まわってきているようなので、買う必要無かったかな。
ACOG QD マウントは純正のネジ式と交換して使います、4th SECTION ARMSのスコープには、長めでしたが、ちゃんと付きました。
2つあるレバーの片方には、当然ですが、ロックが付いています。
マグプルタイプ フォアグリップはバリが出ていて、少しキツイ。
で、両方を取り付けると、冒頭の写真になります、フォアグリップは構えやすいのですが、イマイチカッコ悪い。^^;
くじは従来通り1回800円、2回1,500円。
小銭が無かったので、4回3,000円でやりました。
4等が3つ、パッチ・セットと、シュマグを2つ獲得、5等はBB弾かローダーなので、ローダー獲得。
5等はガスだと思っていたので、丈夫なバッグを用意していったのに・・・
パッチセットは何タイプかありましたが、全部ACUパターンでした。
苦節7年、二等兵から上級曹長へ昇進です。(笑)
エアガン本体はあまり無かったのですが、午前中に売れてしまったようですね。
午後に自分が居た時も、次世代M4CQBの最後の1丁が売れてました。
ハンドガンも種類は無かったのですが、安くて、危うく買うところでした。;
2010年06月26日
FIRST in 中野
中野に今日、明日の2日間、FIRSTがやってきます。
で、夜勤明けの眠い目を擦りながら行ってきました。
13時20分頃に着いたのですが、入場待ちで、30〜40人くらいの列が!((゜□゜;))

入り口は何処かといいますと・・・

メガネスーパー横です、3階に「ミリタリーマーケット開催」とか書かれてますが、中野の街では目立ちません。
明日行かれるかたは、ルノアールとメガネスーパーを目印に行くと判りやすいです。
くじを4回やって、小物を購入、買ったモノとかは後ほどUPします。
暑さと湿気と人気(ヒトケ)でヘロヘロなので、休みマス。
で、夜勤明けの眠い目を擦りながら行ってきました。
13時20分頃に着いたのですが、入場待ちで、30〜40人くらいの列が!((゜□゜;))
入り口は何処かといいますと・・・
メガネスーパー横です、3階に「ミリタリーマーケット開催」とか書かれてますが、中野の街では目立ちません。
明日行かれるかたは、ルノアールとメガネスーパーを目印に行くと判りやすいです。
くじを4回やって、小物を購入、買ったモノとかは後ほどUPします。
暑さと湿気と人気(ヒトケ)でヘロヘロなので、休みマス。
2010年06月14日
我が痛み
やったー!ゼーガペインが待望のブルーレイBOX化!

予約数が2,000個に達しないと生産されないけど、2,000人ぐらいスグに集まるさ。
今日、予約金振込用紙が届きました、金36,750円。

ゼーガの為なら高くない・・・よね?
まだまだ予約受付中なので、そこの貴方、公式サイトへアクセス!
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/zegapain/

予約数が2,000個に達しないと生産されないけど、2,000人ぐらいスグに集まるさ。
今日、予約金振込用紙が届きました、金36,750円。
ゼーガの為なら高くない・・・よね?
まだまだ予約受付中なので、そこの貴方、公式サイトへアクセス!
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/zegapain/
2010年06月12日
key

またもやFIRSTのオークション「中古 侍!!」で落札しちゃいました。
ウエスタンアームズ社製コルト・コンバットコマンダー・外装カスタム。

開始金額3,500円、落札金額4,710円でした、現物はまだ届いてないので、中古 侍!!から写真を拝借。
写真を見てもブルーが剥げていたりして、かなり「ヤレている」のですが、安く入手出来るなら、自分で塗装するのもアリかと思って落としました。
個人的にはコマンダーよりも、ガバメントのがスマートで好きなのですが、PCゲーム「リトルバスターズ!エクスタシー」の朱鷺戸沙耶が使用している銃です、鍵っ子は欲しくなりますよね?
で、安いのを捜していたら中古 侍!!に出ていた訳です。
朱鷺戸沙耶が使用しているのは、ノーマルのコンバットコマンダーなのですが、それには目をつぶります、むしろ敏腕スナイパーの使用する銃って事で、多少カスタムされていると自分に言い聞かせます。
ネットでは「スナイパーなのにハンドガンかよ!?」とか叩かれてましたが、状況に応じて武器を選択するのがプロってものでしょう、学校に潜入するのにスコープ付きのライフルを持っていく訳ありません。
あの「デューク東郷」だって、38口径のリボルバーで多くの仕事をこなしていますし。
朱鷺戸沙耶が太腿に付けているCQCホルスターもあるので、これで銃もホルスターも揃いました、あとはオークションで「金髪ロングの女子高生」を落札するだけです。(←バカ)
2010年06月07日
休日でした。
今日は、久しぶりの休日です。
なので、ヨドバシ横浜店へ推参!
朝飯を食べてなかったので、とりあえずは腹ごしらえ、ヨドバシ地下の「清正」で白極み煮玉子麺と、ランチサービスの高菜御飯。

各730円と100円です、麺の硬さは硬めがオススメ。
一番のお気に入りの店で、最近はココでしかラーメンは食べません、横浜は家系ラーメンが多いのですが、ここは普通の豚骨系なので、熊本とんこつが好きな方はお試しあれ。
で、噂のiPadを触りたかったのですが、4台あるデモ機は何時まで経っても空かなかったので、諦めました、ボーナスで買う目処がついたら再度検討ですね。
で、期間限定でiPod nanoがセール中。
手持ちのiPod miniはバッテリーが死んでて風前の灯、現行型iPod shuffleはリモコン付きヘッドホンのせいで使い勝手が悪く、買い替えを検討していたので、悩んだ末に購入、8Gモデルが13,800円です。

動画も見れるし、軽くて通常のヘッドホンも使えるので、iPod miniとiPod shuffleの2台を持つ必要がなくなってGoodです。
ホビーコーナーや携帯コーナーをひやかしたら、帰宅。
夕方に、先日購入したMREのビーフステーキを喫食。

ビーフステーキ・ウィズ・マッシュルームとウェスタンスタイル・ビーンズを温めます。
付属のヒーターなんて使いません、文明人には鍋とガスコンロがあります。

美味しそうに見えます。

ビーフステーキはおなじみの薬臭があり、肉もバサついてます、マッシュルームソースが美味しいので、救われてます。
ウェスタンスタイル・ビーンズは臭みも無くて、20年前に食べた「豆とトマト」とは比べ物にならないくらい美味しい、味が薄目なので、タバスコを入れると更にいいでしょう。
では、タバスコを・・・・・な、無い!?
アクセサリーパックに入って無い!

左上から濡れナプキン、ティッシュペーパー、ブックマッチ、粒ガム、粉ミルク、インスタントコーヒー、砂糖、塩・・・GROUND RED PEPPER ?
ありました、タバスコソースの代わりに、チリパウダーでした。

ウェスタンスタイル・ビーンズに1/3位入れるとイイ感じで「チリビーンズ」っぽくなります。
流石No.1のメニューです、が、ビーフステーキ本体よりも、マッシュルームソースとウェスタンスタイル・ビーンズがよかったです。
なので、ヨドバシ横浜店へ推参!
朝飯を食べてなかったので、とりあえずは腹ごしらえ、ヨドバシ地下の「清正」で白極み煮玉子麺と、ランチサービスの高菜御飯。
各730円と100円です、麺の硬さは硬めがオススメ。
一番のお気に入りの店で、最近はココでしかラーメンは食べません、横浜は家系ラーメンが多いのですが、ここは普通の豚骨系なので、熊本とんこつが好きな方はお試しあれ。
で、噂のiPadを触りたかったのですが、4台あるデモ機は何時まで経っても空かなかったので、諦めました、ボーナスで買う目処がついたら再度検討ですね。
で、期間限定でiPod nanoがセール中。
手持ちのiPod miniはバッテリーが死んでて風前の灯、現行型iPod shuffleはリモコン付きヘッドホンのせいで使い勝手が悪く、買い替えを検討していたので、悩んだ末に購入、8Gモデルが13,800円です。
動画も見れるし、軽くて通常のヘッドホンも使えるので、iPod miniとiPod shuffleの2台を持つ必要がなくなってGoodです。
ホビーコーナーや携帯コーナーをひやかしたら、帰宅。
夕方に、先日購入したMREのビーフステーキを喫食。
ビーフステーキ・ウィズ・マッシュルームとウェスタンスタイル・ビーンズを温めます。
付属のヒーターなんて使いません、文明人には鍋とガスコンロがあります。
美味しそうに見えます。
ビーフステーキはおなじみの薬臭があり、肉もバサついてます、マッシュルームソースが美味しいので、救われてます。
ウェスタンスタイル・ビーンズは臭みも無くて、20年前に食べた「豆とトマト」とは比べ物にならないくらい美味しい、味が薄目なので、タバスコを入れると更にいいでしょう。
では、タバスコを・・・・・な、無い!?
アクセサリーパックに入って無い!
左上から濡れナプキン、ティッシュペーパー、ブックマッチ、粒ガム、粉ミルク、インスタントコーヒー、砂糖、塩・・・GROUND RED PEPPER ?
ありました、タバスコソースの代わりに、チリパウダーでした。
ウェスタンスタイル・ビーンズに1/3位入れるとイイ感じで「チリビーンズ」っぽくなります。
流石No.1のメニューです、が、ビーフステーキ本体よりも、マッシュルームソースとウェスタンスタイル・ビーンズがよかったです。
2010年05月29日
♪聴こえた気がした
予約特典も付かないし、挙句の果てに予約注文していたのに発売日に届かないなんて、
Amazonナメテやがる!
という訳で、Mステで堂々の4位に輝いたAngel Beats!のOP曲「My Soul,Your Beats!」がやっと届きました。

ED曲の「Brave Song」も入っていて、他のアニメCDに比べてお得です。
Liaさんの歌声に酔いしれましょう。
更に初回限定版にはノンテロップOP/EDのDVD付き!

「天使」可愛すぎます、何処かでフィギュア出してくれないかな〜。
更に、今日届いたモノ。^^;
Amazonナメテやがる!
という訳で、Mステで堂々の4位に輝いたAngel Beats!のOP曲「My Soul,Your Beats!」がやっと届きました。
ED曲の「Brave Song」も入っていて、他のアニメCDに比べてお得です。
Liaさんの歌声に酔いしれましょう。
更に初回限定版にはノンテロップOP/EDのDVD付き!
「天使」可愛すぎます、何処かでフィギュア出してくれないかな〜。
更に、今日届いたモノ。^^;
2010年05月14日
orz
静岡ホビーショーについて、各ショップなどが最新情報をUPされてますね。
が、何という事でしょう、せっかくVSR-10を塗装したのに、メーカーからメッキ仕様が出るなんて・・・
半泣きです。(T_T)

↓こんなに頑張ったのに。
http://naiman.militaryblog.jp/e111594.html
http://naiman.militaryblog.jp/e111773.html
http://naiman.militaryblog.jp/e111804.html
が、何という事でしょう、せっかくVSR-10を塗装したのに、メーカーからメッキ仕様が出るなんて・・・
半泣きです。(T_T)
↓こんなに頑張ったのに。
http://naiman.militaryblog.jp/e111594.html
http://naiman.militaryblog.jp/e111773.html
http://naiman.militaryblog.jp/e111804.html
2010年05月13日
静岡ホビーショーネタ
早速Gigazineにマルイの新製品「ガスブローバック G18C」のコトが載ってました。
いつも楽しい話題を提供してくれるニュース(?)サイトのGigazineです、勝手にURL載せます。↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_shs49_g18c/
凄い発射サイクルですね、発売したら「買い」ですね。
いつも楽しい話題を提供してくれるニュース(?)サイトのGigazineです、勝手にURL載せます。↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_shs49_g18c/
凄い発射サイクルですね、発売したら「買い」ですね。
2010年04月21日
昨日は秋葉原
昨日は職場の同僚が、「秋葉原を案内してください。」と、言うので、秋葉原に行ってきました。
自分も詳しいワケではないのですが、その同僚(以下H氏)は殆ど行ったことが無いとのコトでした。
H氏はベアブリック&キューブリックのマニアなので、ガシャポンや食玩の中古店を中心に回り、自分もこんなのを買いました。
1/6仮面ライダーマスクです、1つ300〜400円、1/6スケールなので、加工すればミリタリーフィギュアやドールに使えるかも、と、下心で購入。
下の黄色いのは仮面ライダーWのガイアメモリ、フィリップの声が出る特別なヤツ。
H氏も大量にベアブリックやガシャポンフィギュアを買ってました、ヨメさんにバレないのかな?
帰りがけにアソビットの前を通ったら、H氏が俺のコトを気遣ってか、アソビットのエアガンコーナーを見ていこうと言ったので、立ち寄りました。
欲しいモノは無かったのですが、ビースト用にライラクスのボーンレイルカバーと、セール品のサプレッサーを4,980円で購入。
このサプレッサーって、高い方のですよね、定価12,600円のヤツ。
マーキングがチョットカッコいい。
早速着けてみました、レイルカバーは以前に買ってあったハンパのと足して装着。
実際には、この組み合わせでサバゲには使わないでしょうが。
調子に乗ってフレームのレイルにも着けると・・・・・イモムシ状態。
2010年04月20日
Angel Beats! その後
結局、在庫無しで、M92Fブリガディアは入手出来ませんでした。
マルシンさんの速い決断による、再生産に期待しましょう。
あるいは、アニメとのコラボが得意なKSCが出してくれれば売れると思うのですが、あ、でも、KSCのブリガディア・スライドって、全部フロントセレーションが入っていたような・・・。
更に欲を言えば、グリップのコトもあるので、WAから出て欲しいのですが・・・無理だろうな〜。
しかし、他の銃と違い、ベレッタM92Fって自分の場合は、TVや映画に影響されて買うのが多いですね。
リーサル・ウェポン観たらマルシンABS製モデルガンを買って、口の中に突っ込んだり。
映画バイオハザードを観た帰りにマルイM92Fステンレスを買って、犬を探したり。(笑)
まぁ、ダーティハリーやルパン三世、007などの銃のように、記憶に残りやすい 使われ方&形 の銃なのでしょうね。
マルシンさんの速い決断による、再生産に期待しましょう。
あるいは、アニメとのコラボが得意なKSCが出してくれれば売れると思うのですが、あ、でも、KSCのブリガディア・スライドって、全部フロントセレーションが入っていたような・・・。
更に欲を言えば、グリップのコトもあるので、WAから出て欲しいのですが・・・無理だろうな〜。
しかし、他の銃と違い、ベレッタM92Fって自分の場合は、TVや映画に影響されて買うのが多いですね。
リーサル・ウェポン観たらマルシンABS製モデルガンを買って、口の中に突っ込んだり。
映画バイオハザードを観た帰りにマルイM92Fステンレスを買って、犬を探したり。(笑)
まぁ、ダーティハリーやルパン三世、007などの銃のように、記憶に残りやすい 使われ方&形 の銃なのでしょうね。
2010年04月19日
Angel Beats!
今季から放送開始の深夜アニメ「Angel Beats!」は見ていますよ・・・・・ね?
keyとANIPLEX、電撃G's magazine、P.A.WORKSの共同製作による、死後の世界を舞台にしたアニメです。
現在第3話まで話が進みましたが、映像表現がよく出来ていて、ミリブロ的にも、銃器が数多く登場して見所満載。
で、リーダーの「ゆり」が使う銃が、ベレッタM92FS Inoxのブリガディアスライドモデルです。
マルシンからモデルガンが出ていますが、残念なコトに自分の所有しているブリガディアは黒いHWのヤツ。
↓海外のネットで拾った実銃の写真です、カッコいい〜。

なので、ネットでシルバーの完成品&キットを探しましたが、何処も品切れ、ですが、「マグナムショップ むげん」では完成品が売り切れ表示になってません。
早速注文すると、返事のメールに「当店の在庫が切れております。メーカー、問屋に在庫が有れば取り寄せ致しますので
お待ち願います。」との事。orz
マルシンさん、今がチャンスです、是非ブリガディア・シルバーの増産を!
ちなみに、主人公はグロックG17のセカンドタイプのようでした、タナカがモデルアップしてますね、まぁ、野郎の使う銃には興味ありませんが。
keyとANIPLEX、電撃G's magazine、P.A.WORKSの共同製作による、死後の世界を舞台にしたアニメです。
現在第3話まで話が進みましたが、映像表現がよく出来ていて、ミリブロ的にも、銃器が数多く登場して見所満載。
で、リーダーの「ゆり」が使う銃が、ベレッタM92FS Inoxのブリガディアスライドモデルです。
マルシンからモデルガンが出ていますが、残念なコトに自分の所有しているブリガディアは黒いHWのヤツ。
↓海外のネットで拾った実銃の写真です、カッコいい〜。

なので、ネットでシルバーの完成品&キットを探しましたが、何処も品切れ、ですが、「マグナムショップ むげん」では完成品が売り切れ表示になってません。
早速注文すると、返事のメールに「当店の在庫が切れております。メーカー、問屋に在庫が有れば取り寄せ致しますので
お待ち願います。」との事。orz
マルシンさん、今がチャンスです、是非ブリガディア・シルバーの増産を!
ちなみに、主人公はグロックG17のセカンドタイプのようでした、タナカがモデルアップしてますね、まぁ、野郎の使う銃には興味ありませんが。
2010年04月17日
R2-D2
スターウォーズです、ミリブロに関係無いじゃんとか言わないでね。

楽天を見てたら、「にぎわい商店」ってショップが「R2福袋」なるモノを販売してました、内容を見ると、
R2-D2水筒、シャンプーボトル、スターウォーズワッペン、R2-R9醤油挿し、スターウォーズキーカバー、R2ペッパーミル(R2-R9かR2-Q5)、とあります。
水筒は以前から欲しかったのですが、このショップでも3,300円します、が、何故か福袋は3,000円!((゜□゜;)) どういう価格設定なのか疑問ですが、買ってしまいましょう、2セット。(爆)
届きました、スゴイ量です。
左から醤油差し、ペッパーミル、水筒、シャンプーボトル、各2つ。

キーカバー、ワッペン、各2つ。

ワッペンは絵柄が違います、裏にベロクロを着けてBDUに付けたいです。
キーカバーはツマミ部分に被せるのですが、デカすぎて実用性ゼロ。
醤油差しとペッパーミルは使う事が無いでしょう、ペッパーミルは2つともR2-Q5でした。

ペッパーミルはR2の頭を回すと、底部から挽かれた胡椒が出ます、調整可。
シャンプーボトルも使わない気がします、台所用洗剤に使うのもアリかな?

水筒にはショボイ「ストラップ」が付いてます、冒頭の写真のとおりデカイ。

頭を開けると飲み口があります、歯で引っ張る方式ではなく、手でヒネって開閉。

どう見ても保温性は望めません、容量も僅か375ml orz
気をとりなおして、ナルゲンポーチに・・・は、入らん!

これからの時期、サバゲに持ってくのに良いかと思ったのですが・・・
おまけ、前々回の記事参照。

にゃ〜ん(=・ェ・=)
楽天を見てたら、「にぎわい商店」ってショップが「R2福袋」なるモノを販売してました、内容を見ると、
R2-D2水筒、シャンプーボトル、スターウォーズワッペン、R2-R9醤油挿し、スターウォーズキーカバー、R2ペッパーミル(R2-R9かR2-Q5)、とあります。
水筒は以前から欲しかったのですが、このショップでも3,300円します、が、何故か福袋は3,000円!((゜□゜;)) どういう価格設定なのか疑問ですが、買ってしまいましょう、2セット。(爆)
届きました、スゴイ量です。
左から醤油差し、ペッパーミル、水筒、シャンプーボトル、各2つ。
キーカバー、ワッペン、各2つ。
ワッペンは絵柄が違います、裏にベロクロを着けてBDUに付けたいです。
キーカバーはツマミ部分に被せるのですが、デカすぎて実用性ゼロ。
醤油差しとペッパーミルは使う事が無いでしょう、ペッパーミルは2つともR2-Q5でした。
ペッパーミルはR2の頭を回すと、底部から挽かれた胡椒が出ます、調整可。
シャンプーボトルも使わない気がします、台所用洗剤に使うのもアリかな?
水筒にはショボイ「ストラップ」が付いてます、冒頭の写真のとおりデカイ。
頭を開けると飲み口があります、歯で引っ張る方式ではなく、手でヒネって開閉。
どう見ても保温性は望めません、容量も僅か375ml orz
気をとりなおして、ナルゲンポーチに・・・は、入らん!
これからの時期、サバゲに持ってくのに良いかと思ったのですが・・・
おまけ、前々回の記事参照。
にゃ〜ん(=・ェ・=)
2010年03月20日
ミリタリー&トイマーケット厚木
本厚木の赤い風船で、今日・明日開催の「第一回ミリタリー&トイマーケット厚木」に行ってきました。
東名高速が渋滞で、10時に行くとまだ空のブースがあり、一旦退散。
YAGU3隊員が車で来るので、それを待ちます・・・・・が、11時半になっても現れずに、仕方なく再度会場へ。
途中、「磯崎隊員とゆかいな仲間たち」に遭遇、自分は明日は仕事なので、降雨の呪いをかけておきました。(笑)
で、買ったものです。
コクサイ・リボルバー用カートリッジ100円×2箱、ハドソンSAA用発火カートリッジ200円×2箱。

ハドソンのSAAはバントラインしか持っていないので、もう1丁欲しいところです。
バンダイ南原コレクション南原ちずる100円×2箱、ベアブリック300円×2箱

ベアブリックは職場の同僚へのお土産、なのに、今回一番の高額商品。^^;
南原ちずるLOVEです、2箱とも私服バージョン。
ミリタリー&トイマーケット厚木なのに、トイの出店が実質1ブースだけなのが残念です。
YAGU3隊員が来ない間に、ポストホビーでこれも買いました。

磯崎隊員に見られてしまいましたが、好きなものは好きだからしょうがない!
フェイトさんの痛車と、ストパンのリネットちゃんデカール。
12時半にYAGU3隊員と合流、再々度会場へ行ったので、都合3度も行きました。
その後、YAGU3隊員のトドロキスペシャルに乗って、TamTamへ。

EXELの0.12gバイオ弾と、システマのENERZYシリンダー、HEAD1950のクリーニングロッド用フェルトセットを購入。
「ミリタリー&トイマーケット厚木」は「第一回」というせいか、小規模ではありましたが、神奈川県でのコノ手の催しは皆無なので、これからも続けて欲しいですね。
出来るなら、次回は出品側になりたいし。
最後に一言、
「第一回ミリタリー&トイマーケット厚木」に出店された皆さん、お疲れ様でした、明日も頑張って下さい。
東名高速が渋滞で、10時に行くとまだ空のブースがあり、一旦退散。
YAGU3隊員が車で来るので、それを待ちます・・・・・が、11時半になっても現れずに、仕方なく再度会場へ。
途中、「磯崎隊員とゆかいな仲間たち」に遭遇、自分は明日は仕事なので、降雨の呪いをかけておきました。(笑)
で、買ったものです。
コクサイ・リボルバー用カートリッジ100円×2箱、ハドソンSAA用発火カートリッジ200円×2箱。
ハドソンのSAAはバントラインしか持っていないので、もう1丁欲しいところです。
バンダイ南原コレクション南原ちずる100円×2箱、ベアブリック300円×2箱
ベアブリックは職場の同僚へのお土産、なのに、今回一番の高額商品。^^;
南原ちずるLOVEです、2箱とも私服バージョン。
ミリタリー&トイマーケット厚木なのに、トイの出店が実質1ブースだけなのが残念です。
YAGU3隊員が来ない間に、ポストホビーでこれも買いました。
磯崎隊員に見られてしまいましたが、好きなものは好きだからしょうがない!
フェイトさんの痛車と、ストパンのリネットちゃんデカール。
12時半にYAGU3隊員と合流、再々度会場へ行ったので、都合3度も行きました。
その後、YAGU3隊員のトドロキスペシャルに乗って、TamTamへ。
EXELの0.12gバイオ弾と、システマのENERZYシリンダー、HEAD1950のクリーニングロッド用フェルトセットを購入。
「ミリタリー&トイマーケット厚木」は「第一回」というせいか、小規模ではありましたが、神奈川県でのコノ手の催しは皆無なので、これからも続けて欲しいですね。
出来るなら、次回は出品側になりたいし。
最後に一言、
「第一回ミリタリー&トイマーケット厚木」に出店された皆さん、お疲れ様でした、明日も頑張って下さい。