2014年03月16日
今日は、サバゲの日。
先週のサバゲの筋肉痛が治ったばかりなのに、今日もサバゲ。(笑)

使用銃は先月買ったばかりのPS90 HC。

1連射2ヒットとったり、自分とは何気に相性が良いみたいです。
サイトが狙いにくかったので、M16のピープサイトを載せて使ってみたり。
マズルには・・・消音器?

いえ、増音器です。(爆)

敵チームへ存在をアピール!!
楽しい1日でした。\(^o^)/
使用銃は先月買ったばかりのPS90 HC。
1連射2ヒットとったり、自分とは何気に相性が良いみたいです。
サイトが狙いにくかったので、M16のピープサイトを載せて使ってみたり。
マズルには・・・消音器?
いえ、増音器です。(爆)
敵チームへ存在をアピール!!
楽しい1日でした。\(^o^)/
2014年02月02日
今日はサバゲの日。
今日は一月半ぶりのサバゲでした。

と、いうことは、今年最初のサバゲだ。(笑)
最近は、レシーライフルしか使ってません。
なんかもう、他の銃にすると、マガジン用意したり、ポーチ付け替えたりが面倒!

天気予報では気温が18〜19度ぐらいまでになる、とか言ってましたが、鼻息が白かったので気温一桁かも。
しかも雨。orz
ゲストさんがいっぱい来てくれたので、中止するのも・・・
まぁ、中々楽しめたのでヨシとしましょう。
と、いうことは、今年最初のサバゲだ。(笑)
最近は、レシーライフルしか使ってません。
なんかもう、他の銃にすると、マガジン用意したり、ポーチ付け替えたりが面倒!
天気予報では気温が18〜19度ぐらいまでになる、とか言ってましたが、鼻息が白かったので気温一桁かも。
しかも雨。orz
ゲストさんがいっぱい来てくれたので、中止するのも・・・
まぁ、中々楽しめたのでヨシとしましょう。
2013年12月15日
今年最後のサバゲ。
今日は、今年最後のサバゲーでした。
今回はあの、S・ニコラウス氏も着用している赤いBDUで参戦。

薄手の生地なので、アンダーにフリースを着てます。
今日は何故かやたらと撃たれます。

やはりACUのプレキャリが目立つのでしょうか?
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
今回はあの、S・ニコラウス氏も着用している赤いBDUで参戦。
薄手の生地なので、アンダーにフリースを着てます。
今日は何故かやたらと撃たれます。
やはりACUのプレキャリが目立つのでしょうか?
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
2013年10月06日
サバゲの日でした。
今朝方まで雨が降ってましたが、今日は晴れ間も見えて、無事にサバゲが出来ました。

雨上がりのせいで湿度がハンパなく、汗ダクでのゲームでした、使用銃は先日購入したSIG552と例のVSR-10。
上海亭の方々も来てくれましたが、それでも総勢13名と珍しく少人数でした。
詳細についてはWATA3隊員のブログで。↓
http://wata3.militaryblog.jp/
雨上がりのせいで湿度がハンパなく、汗ダクでのゲームでした、使用銃は先日購入したSIG552と例のVSR-10。
上海亭の方々も来てくれましたが、それでも総勢13名と珍しく少人数でした。
詳細についてはWATA3隊員のブログで。↓
http://wata3.militaryblog.jp/
2013年08月05日
昨日もサバゲでした。
暑かった〜、日照りでは無かったのですが、湿気が酷くてヘロヘロでした。
詳細はWATA3隊員のブログで。↓
http://wata3.militaryblog.jp/
宣伝ついでに写真も拝借。^^;

例の穴あきVSRですが、とても使いやすかったです。
なのに何でだろ? みんな残念そうにコッチを見るのは・・・・・
詳細はWATA3隊員のブログで。↓
http://wata3.militaryblog.jp/
宣伝ついでに写真も拝借。^^;

例の穴あきVSRですが、とても使いやすかったです。
なのに何でだろ? みんな残念そうにコッチを見るのは・・・・・
2013年07月22日
昨日はサバゲでした。
写真はWATA3隊員のブログから拝借。

おおっ、以前とは桁違いの迷彩効果だ!!(笑)
レポートもWATA3隊員のブログで。(←他力本願)
http://wata3.militaryblog.jp/
前回記事にしたVSR-10を使用、倒せたのは1人だけ、やはりスナイパーは難しい、ケド楽しい。

サイドアームはタナカのルガーP08、どーせサイドアームなんて使わないから軽い銃でいいや、と考えてのチョイス。
ですが、思いがけない接近戦で2度ほど使用するシチュエーションがありました、サイドアーム舐めてました。ヾ(_ _。)反省
切断したVSR-10のストックは、とても使い勝手の良い長さで、切った自分も驚きました。
ですが、切りっぱなしで空洞のため、何かぶつかると「カコーン」と音が響きます、何か詰め物しなきゃ。

しかも、何人もの人から「バットプレートは?」とか「プレート落とした?」とか言われまくり。
バットプレートなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのですよ。

おおっ、以前とは桁違いの迷彩効果だ!!(笑)
レポートもWATA3隊員のブログで。(←他力本願)
http://wata3.militaryblog.jp/
前回記事にしたVSR-10を使用、倒せたのは1人だけ、やはりスナイパーは難しい、ケド楽しい。

サイドアームはタナカのルガーP08、どーせサイドアームなんて使わないから軽い銃でいいや、と考えてのチョイス。
ですが、思いがけない接近戦で2度ほど使用するシチュエーションがありました、サイドアーム舐めてました。ヾ(_ _。)反省
切断したVSR-10のストックは、とても使い勝手の良い長さで、切った自分も驚きました。
ですが、切りっぱなしで空洞のため、何かぶつかると「カコーン」と音が響きます、何か詰め物しなきゃ。
しかも、何人もの人から「バットプレートは?」とか「プレート落とした?」とか言われまくり。
バットプレートなんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのですよ。
2013年07月01日
昨日はサバゲ
写真撮らなかったんで、WATA3隊員のブログから拝借(笑)

ちなみに、写真は黄色チームだけです、赤チームと合わせると25名も集まりました、臨時ゲームなのに。
↓予定通り、リリカルVSRを使用、サイドアームはG18Cガス風呂。
http://naiman.militaryblog.jp/e442729.html
ハンドガン戦ではデザートイーグル.50AE 10inを使用。

結局、狙撃成功は1回だけでしたが、スナイパー達がレギュレーションにも負けずにこだわるのが、少し判りました。
一撃必殺は快感ですね。(^o^)
失敗の原因は、新緑の中で目立つACU迷彩、白っぽいのが見つかると、フルオートの餌食に・・・緑系の迷彩服を買わねば。

ちなみに、写真は黄色チームだけです、赤チームと合わせると25名も集まりました、臨時ゲームなのに。
↓予定通り、リリカルVSRを使用、サイドアームはG18Cガス風呂。
http://naiman.militaryblog.jp/e442729.html
ハンドガン戦ではデザートイーグル.50AE 10inを使用。

結局、狙撃成功は1回だけでしたが、スナイパー達がレギュレーションにも負けずにこだわるのが、少し判りました。
一撃必殺は快感ですね。(^o^)
失敗の原因は、新緑の中で目立つACU迷彩、白っぽいのが見つかると、フルオートの餌食に・・・緑系の迷彩服を買わねば。
2013年06月18日
DK大発興業さんに飛び入り参加!
今日は、焼津のスペシャルフォースで行われた「DK大発興行」さんのゲームに飛び入り参加させていただきました。

初めてのフィールドなので、勝手が判らず戸惑いましたが、少人数だったので、膠着せずに楽しめました。\(^o^)/
ウチの参加は自分を含め3人、インドアフィールドなので、取り廻しのイイ銃ばかりチョイスして行きました。

午前中のゲームでしたが、時間が短い分集中できましたし、外気温33度だったので、午前中は正解でしたね。
皆さんイイ感じの方々でしたので、又飛び入り参加したいです・・・が、焼津はチト遠いです。(笑;)
初めてのフィールドなので、勝手が判らず戸惑いましたが、少人数だったので、膠着せずに楽しめました。\(^o^)/
ウチの参加は自分を含め3人、インドアフィールドなので、取り廻しのイイ銃ばかりチョイスして行きました。
午前中のゲームでしたが、時間が短い分集中できましたし、外気温33度だったので、午前中は正解でしたね。
皆さんイイ感じの方々でしたので、又飛び入り参加したいです・・・が、焼津はチト遠いです。(笑;)
2013年05月05日
鯖の日でした。
ゴールデンウイークだから、皆んなヒマで集まるだろうとおもいきや、集まったのは14人・・・・・orz

まぁ、天候にも恵まれて、マッタリと楽しめたので、こんなのもたまにはイイですね。
使用銃は次世代レシーライフル、次世代M4改Beast、マルイM9A1、タナカ ルガーP08です。
詳細はWATA3隊員のブログにて!
(↑毎度の他力本願↓)
http://wata3.militaryblog.jp/
まぁ、天候にも恵まれて、マッタリと楽しめたので、こんなのもたまにはイイですね。
使用銃は次世代レシーライフル、次世代M4改Beast、マルイM9A1、タナカ ルガーP08です。
詳細はWATA3隊員のブログにて!
(↑毎度の他力本願↓)
http://wata3.militaryblog.jp/
2013年02月26日
AGITOの日
24日の日曜日に、1年ぶりにAGITOの定例会に参加してきました。

使用火器はいつものマルイMAC10と、サイドアームにCYMAのP226。
AGITOではセミオートのみですが、セミだと何故か弾ポロ多発で不調のMAC10に悩まされました。(;_;)
トルーパーとは別の仲間で、自分を入れて4名での参戦。
右の彼は、初サバゲ。((゜゜;))
初めてがAGITOとは、中々豪快です。

後の1名は顔出しNGなので、カメラマン。(笑)
大抵はT氏とのコンビで戦ってました。

スコーピオンやMP7なども使っていたので、何となく戦闘スタイルが似ていたからでしょうね。
キングジョー氏やアジ子ちゃん達スタッフのお陰で、楽しいゲームでした。

お、何かカッコいいぞ、オレ。(←馬鹿;)
しかし、参加人数が多すぎですよね。

50名以上居たのかな?
あと、スタッフの皆さんに心配掛けるようですが、ゾンビが数名見受けられました、サバゲには付き物ですが、それで楽しいのか?お前ら?
ゲーム終了後は、Bセフティの2Fにあるショップ「SHOWCASE」が営業開始。

あぁっ、キングジョー氏に目線入れたら、更に凶悪に!
本当は誰にでも優しく気さくなイイ人です。
友人Kは運転お疲れ様でした、何だかんだ言っても、結局は楽しく遊べました。o(^_^)o

使用火器はいつものマルイMAC10と、サイドアームにCYMAのP226。
AGITOではセミオートのみですが、セミだと何故か弾ポロ多発で不調のMAC10に悩まされました。(;_;)
トルーパーとは別の仲間で、自分を入れて4名での参戦。
右の彼は、初サバゲ。((゜゜;))
初めてがAGITOとは、中々豪快です。

後の1名は顔出しNGなので、カメラマン。(笑)
大抵はT氏とのコンビで戦ってました。

スコーピオンやMP7なども使っていたので、何となく戦闘スタイルが似ていたからでしょうね。
キングジョー氏やアジ子ちゃん達スタッフのお陰で、楽しいゲームでした。

お、何かカッコいいぞ、オレ。(←馬鹿;)
しかし、参加人数が多すぎですよね。

50名以上居たのかな?
あと、スタッフの皆さんに心配掛けるようですが、ゾンビが数名見受けられました、サバゲには付き物ですが、それで楽しいのか?お前ら?
ゲーム終了後は、Bセフティの2Fにあるショップ「SHOWCASE」が営業開始。

あぁっ、キングジョー氏に目線入れたら、更に凶悪に!
本当は誰にでも優しく気さくなイイ人です。
友人Kは運転お疲れ様でした、何だかんだ言っても、結局は楽しく遊べました。o(^_^)o
2013年02月03日
サバゲの日でした。
先日CP+に行って、歩き疲れているのに、今日はサバゲ。(笑)
我ながら無駄にヴァイタリティーありますね。

思ったより寒く無かったのが幸いでした。
メインウェポンはマルイMac10、サイドアームはCYMA電動P226、両方Li-Poバッテリーにしてあります。
ゲームの詳細は、WATA3隊員のブログで!!
http://wata3.militaryblog.jp/
我ながら無駄にヴァイタリティーありますね。
思ったより寒く無かったのが幸いでした。
メインウェポンはマルイMac10、サイドアームはCYMA電動P226、両方Li-Poバッテリーにしてあります。
ゲームの詳細は、WATA3隊員のブログで!!
http://wata3.militaryblog.jp/
2013年01月06日
今日は、撃ち初めでした。
撃たれ初めでもありました。

サバゲの写真はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
昨日までは極寒(ゴッサム;)でしたが、今日はそれほどでなくてヨカッタです。
使用銃はイングラムのみ、電動ハンドガン用のLi-Poで快調です!!
もう、重たい銃には戻れない・・・・・
サバゲの写真はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
昨日までは極寒(ゴッサム;)でしたが、今日はそれほどでなくてヨカッタです。
使用銃はイングラムのみ、電動ハンドガン用のLi-Poで快調です!!
もう、重たい銃には戻れない・・・・・
2012年12月17日
昨日は豚汁祭り
本年最後のサバゲは、"豚汁祭り"で盛り上がりました。
自分は仕事があったので、午後には帰りましたが、
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
・・・・・・・・・あ、WATA3隊員からメールだ。
「と、豚汁のマトモな写真が無い orz」
?確か調理で忙しいWATA3隊員に代わって、カメラマンはYAG3隊員だったハズ。
ニコンの一眼レフを所有しているくらいだから、ダメな写真のハズは・・・・・
あ、「所有」しているだけか、スナップショットを撮っているのを見たことないものな。(笑)
とりあえず、自分の撮った3枚を載せとこう。┐(´д`)┌
に、睨むなよ、怖えーじゃんか。

DAI隊員、次は"だし入り"の味噌を持っててね♪
こんな事もあろうかと、WATA3隊員が少量ですが、"だし"を持ってきてました、彼はこういうコトにマメなので、助かります。

毎回、肉が少ないと思ったら、焼肉にして食べている輩が!?

今回は焼肉対策にソーセージまで買ってといたのに、あっという間に喰われてしまった。
残念ながら昼で帰った自分でしたが、楽しい一時でした。
また、"豚汁祭り"やりたいものですね、次はソーセージだけでなく、ステーキ肉が必要か?
もう、"豚汁"じゃねぇ。(爆)
自分は仕事があったので、午後には帰りましたが、
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
・・・・・・・・・あ、WATA3隊員からメールだ。
「と、豚汁のマトモな写真が無い orz」
?確か調理で忙しいWATA3隊員に代わって、カメラマンはYAG3隊員だったハズ。
ニコンの一眼レフを所有しているくらいだから、ダメな写真のハズは・・・・・
あ、「所有」しているだけか、スナップショットを撮っているのを見たことないものな。(笑)
とりあえず、自分の撮った3枚を載せとこう。┐(´д`)┌
に、睨むなよ、怖えーじゃんか。
DAI隊員、次は"だし入り"の味噌を持っててね♪
こんな事もあろうかと、WATA3隊員が少量ですが、"だし"を持ってきてました、彼はこういうコトにマメなので、助かります。
毎回、肉が少ないと思ったら、焼肉にして食べている輩が!?
今回は焼肉対策にソーセージまで買ってといたのに、あっという間に喰われてしまった。
残念ながら昼で帰った自分でしたが、楽しい一時でした。
また、"豚汁祭り"やりたいものですね、次はソーセージだけでなく、ステーキ肉が必要か?
もう、"豚汁"じゃねぇ。(爆)
2012年12月15日
meat, Ready-to-Eat
明日のトルーパー定例ゲームは、毎年恒例の豚汁祭りです。
材料や調理器具を分担で持ち寄るのですが、今年も自分は「肉」担当です。
んで、ロピアに買い出しに行って来ました。
前回使用した「バラ・切落しメガ盛り」が無かったので、輸入・国産取り混ぜて買いました。

総重量1938g!
ま、昨年2kg超だったので、ほぼ同量ですね、某隊員は1kg程でいいよ、とか言ってましたが、「けんちん汁」ではなく「豚汁」です、豚肉入ってナンボの物でしよう。
今回は食べ応え抜群の「当たり肉」も混ぜときました。
さて、肝心のゲームウェポンは、Li-Poの使用を考えて、この2丁にしよう。

同じ9mmパラベラムだから、弾薬の使い回しも出来るし。(←馬鹿;)
材料や調理器具を分担で持ち寄るのですが、今年も自分は「肉」担当です。
んで、ロピアに買い出しに行って来ました。
前回使用した「バラ・切落しメガ盛り」が無かったので、輸入・国産取り混ぜて買いました。
総重量1938g!
ま、昨年2kg超だったので、ほぼ同量ですね、某隊員は1kg程でいいよ、とか言ってましたが、「けんちん汁」ではなく「豚汁」です、豚肉入ってナンボの物でしよう。
今回は食べ応え抜群の「当たり肉」も混ぜときました。
さて、肝心のゲームウェポンは、Li-Poの使用を考えて、この2丁にしよう。
同じ9mmパラベラムだから、弾薬の使い回しも出来るし。(←馬鹿;)
2012年12月03日
クリティカルヒット!
昨日のサバゲでWATA3隊員に鼻を撃たれました。
普通なら近距離でも痛いだけですが、極寒(ゴッサムと読まないでね;)の為に皮膚が弱くなっていたのでしょう、皮が剥けてこんな有様に。(;o;)

誰だ?
「皮が剥けたのは大人の証だ!」
とかコメントしようとしてる人は?
普通なら近距離でも痛いだけですが、極寒(ゴッサムと読まないでね;)の為に皮膚が弱くなっていたのでしょう、皮が剥けてこんな有様に。(;o;)
誰だ?
「皮が剥けたのは大人の証だ!」
とかコメントしようとしてる人は?
2012年12月02日
サバゲの日でした。
寒かったのに、12名程の参加がありました。

少人数なのでテンポよくゲームが進みましたね。
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
いつもどおりレシーライフルを使いましたが、霙が降るほどの寒さだったので、ニッケル水素のSOPMODバッテリーは辛かったです。
でも、次世代にLi-Po入れると、ガタがきやすくなりそうだし・・・・・
冬場は別の銃を使おうかな?
少人数なのでテンポよくゲームが進みましたね。
詳細はWATA3隊員のブログで!
http://wata3.militaryblog.jp/
いつもどおりレシーライフルを使いましたが、霙が降るほどの寒さだったので、ニッケル水素のSOPMODバッテリーは辛かったです。
でも、次世代にLi-Po入れると、ガタがきやすくなりそうだし・・・・・
冬場は別の銃を使おうかな?
2012年11月04日
サバゲの日でした。
今日もサバゲの日でした。

メインウェポンはICSのM3グリースガン、何気に好調でいい銃です、装弾数も多いし。
バッテリーはECHIGOYAで売っていたニッケル水素バッテリーを改造して使用、今の時期なら十分ですが、これから寒くなるので、Li-Poも考えています。
サバゲについての詳細はWATA3隊員のラーメンブログにて!!
http://wata3.militaryblog.jp/

メインウェポンはICSのM3グリースガン、何気に好調でいい銃です、装弾数も多いし。
バッテリーはECHIGOYAで売っていたニッケル水素バッテリーを改造して使用、今の時期なら十分ですが、これから寒くなるので、Li-Poも考えています。
サバゲについての詳細はWATA3隊員のラーメンブログにて!!
http://wata3.militaryblog.jp/
2012年10月21日
戦力アップ?
今日は、サバゲの日でした。
旧友が初参戦、銃の撃ち方も知らない初心者でしたが、機動力もよく、意外な程の活躍っぷりでした。

普段使っていないG3 SASを貸与しました。
詳細はWATA3隊員のブログにて!!
http://wata3.militaryblog.jp/
ラーメン記事の合間に載せてくれるでしょう・・・・・多分;
旧友が初参戦、銃の撃ち方も知らない初心者でしたが、機動力もよく、意外な程の活躍っぷりでした。

普段使っていないG3 SASを貸与しました。
詳細はWATA3隊員のブログにて!!
http://wata3.militaryblog.jp/
ラーメン記事の合間に載せてくれるでしょう・・・・・多分;
2012年09月16日
今日はサバゲでした。
久しぶりの参加でした。

午前中は、かなり強い雨が降って来ましたが、午後には止んでど~にか1日出来ました。
マルイのM9A1を見せびらかしに持って行ったら、マルイらしからぬカチッとした作りに皆さん興味津々でした。
詳細はWATA3隊員のブログで。
http://wata3.militaryblog.jp/
午前中は、かなり強い雨が降って来ましたが、午後には止んでど~にか1日出来ました。
マルイのM9A1を見せびらかしに持って行ったら、マルイらしからぬカチッとした作りに皆さん興味津々でした。
詳細はWATA3隊員のブログで。
http://wata3.militaryblog.jp/
2012年08月05日
サバゲの日でした。
詳細はWATA3隊員のブログで。
http://wata3.militaryblog.jp/
今回の使用銃は、MP5Kとデトキャパ、デザートイーグル10inと、マルイ装備でした。

アチチな気温でしたが、風が少し吹いていたのがせめてもの救いでしたね。
でも、流石に疲れたんで、酒飲んで寝ます。(_ _)zzZZ
http://wata3.militaryblog.jp/
今回の使用銃は、MP5Kとデトキャパ、デザートイーグル10inと、マルイ装備でした。
アチチな気温でしたが、風が少し吹いていたのがせめてもの救いでしたね。
でも、流石に疲れたんで、酒飲んで寝ます。(_ _)zzZZ