2012年07月29日
WF2012夏
さて、今日は年に2回の楽しみ、ワンダーフェスティバル2012夏が幕張メッセで開催されました。

いつもののケッテンクラートも来てました、通勤用に欲しい。(笑)
神奈川県西部からだと遠いです、東京ビッグサイト時代が懐かしい。(ToT)

開場の10時頃に着いたのですが、意外な事に入場待ちにはなりませんでした。
海洋堂スタッフの手際がヨイからでしょうね。
ま、でも、いつもどおり、中はこんなです。

ハハハ、見ろ!人がアリのようだ!!
新アニメが観たいですね、↓当然非売品ですよ。

もうじき第3章が公開だそうです。
こちらも非売品。

松本零士氏もビックリのナイスプロポーションですね。
もちろん、各ブースにも綺麗なお姉さんが沢山いました。
企業ブースを一周りしたところで、早めのお昼御飯。
佐世保バーガーです。
写真ではサイズが判りづらいですが、メロンパンorBカップくらいの巨大バンズに、1/2ポンドはあろうかというビーフパティ、ベーコン、目玉焼き。トマト、レタスが挟まってます、激ウマ (^o^)

ビーフパティが巨大すぎて、片手だとバンズパンでホールドできずに奥に落ちてしまい、こんな写真に。
佐世保バーガー恐るべし!
食欲を満たしたら、次は18禁ブースで性・・・
ち、違いますよ、18禁といえばエアガンじゃないですか!!
御馴染「すてんがん工廠」。

いつも隣にあるはずの「大日本技研」が見当たらない、どうしちゃったんだろう?
探すのも面倒なので、パス。
もう一度企業ブースを一周りして帰りました。
戦利品
リボルテック・パワードスーツの限定色Ver.、特撮くじの"ハズレ"iPhoneウルトラマンカバー、同じく"当たり"のブラックエレキング。

iPhoneカバーは、先日iPhoneを購入した自分には、ナイスなアイテムでした。
エレキングは巨大過ぎて、置き場所に困ってます。(^^;)
すてんがん工廠で買ったIED対策マニュアル、オビツ制作所の新製品オビツジョイント、ストライドガム。

ストライドは、CMに使われているヒーローを前面に出して、ブースを展開。
無料サンプル配布の他に、全種を100円で販売、300円でクリアーファイルプレゼント。
メディコムトイでは知人へのお土産用に、限定品のベアブリックとキューブリックを購入。

今回はベアブリックだけで4種類もあり、全種の購入は断念。
ごめんね、花さん。
夏なので、配布物はうちわが多かった。
アニメも好調な「恋と選挙とチョコレート」は、ポスターとうまい棒を配布、もらった瞬間に思わず「あっ、やおい棒だ。」と言ってしまった。(笑)

毎回、坂本龍馬で有名な高知県の環境振興部がブースを出してますが、今回は謎の"高知カツオ人間"ストラップが!?
赤猫さん、オビツに続いてアゾンも出しましたよ、小さいボディ。

服も何種類か同時発売されて、表情の違う手首もあります、オビツよりはプレイバリューが広がるかな?
約1/12サイズなので、1/6ドールと比較するとこんなに小さい。

figmaやリボルテックと同等のサイズなので、お気に入りのフィギュアの首をもいで付け替えれば(←鬼畜;)、フル可動の着せ替え人形に出来ますね。
ふぃ〜っ、会場内はエアコンが効いてましたが、行き帰りは30度以上の中を歩くので、疲れました。
疲労回復に、ビール飲んで寝よ〜っと。
いつもののケッテンクラートも来てました、通勤用に欲しい。(笑)
神奈川県西部からだと遠いです、東京ビッグサイト時代が懐かしい。(ToT)
開場の10時頃に着いたのですが、意外な事に入場待ちにはなりませんでした。
海洋堂スタッフの手際がヨイからでしょうね。
ま、でも、いつもどおり、中はこんなです。
ハハハ、見ろ!人がアリのようだ!!
新アニメが観たいですね、↓当然非売品ですよ。
もうじき第3章が公開だそうです。
こちらも非売品。
松本零士氏もビックリのナイスプロポーションですね。
もちろん、各ブースにも綺麗なお姉さんが沢山いました。
企業ブースを一周りしたところで、早めのお昼御飯。
佐世保バーガーです。
写真ではサイズが判りづらいですが、メロンパンorBカップくらいの巨大バンズに、1/2ポンドはあろうかというビーフパティ、ベーコン、目玉焼き。トマト、レタスが挟まってます、激ウマ (^o^)
ビーフパティが巨大すぎて、片手だとバンズパンでホールドできずに奥に落ちてしまい、こんな写真に。
佐世保バーガー恐るべし!
食欲を満たしたら、次は18禁ブースで性・・・
ち、違いますよ、18禁といえばエアガンじゃないですか!!
御馴染「すてんがん工廠」。
いつも隣にあるはずの「大日本技研」が見当たらない、どうしちゃったんだろう?
探すのも面倒なので、パス。
もう一度企業ブースを一周りして帰りました。
戦利品
リボルテック・パワードスーツの限定色Ver.、特撮くじの"ハズレ"iPhoneウルトラマンカバー、同じく"当たり"のブラックエレキング。
iPhoneカバーは、先日iPhoneを購入した自分には、ナイスなアイテムでした。
エレキングは巨大過ぎて、置き場所に困ってます。(^^;)
すてんがん工廠で買ったIED対策マニュアル、オビツ制作所の新製品オビツジョイント、ストライドガム。
ストライドは、CMに使われているヒーローを前面に出して、ブースを展開。
無料サンプル配布の他に、全種を100円で販売、300円でクリアーファイルプレゼント。
メディコムトイでは知人へのお土産用に、限定品のベアブリックとキューブリックを購入。
今回はベアブリックだけで4種類もあり、全種の購入は断念。
ごめんね、花さん。
夏なので、配布物はうちわが多かった。
アニメも好調な「恋と選挙とチョコレート」は、ポスターとうまい棒を配布、もらった瞬間に思わず「あっ、やおい棒だ。」と言ってしまった。(笑)
毎回、坂本龍馬で有名な高知県の環境振興部がブースを出してますが、今回は謎の"高知カツオ人間"ストラップが!?
赤猫さん、オビツに続いてアゾンも出しましたよ、小さいボディ。
服も何種類か同時発売されて、表情の違う手首もあります、オビツよりはプレイバリューが広がるかな?
約1/12サイズなので、1/6ドールと比較するとこんなに小さい。
figmaやリボルテックと同等のサイズなので、お気に入りのフィギュアの首をもいで付け替えれば(←鬼畜;)、フル可動の着せ替え人形に出来ますね。
ふぃ〜っ、会場内はエアコンが効いてましたが、行き帰りは30度以上の中を歩くので、疲れました。
疲労回復に、ビール飲んで寝よ〜っと。
2012年07月27日
マックQ
マクドナルドでは、「世界の★★★マック」というシリーズ展開が始まりました、何か「世界の車窓から」や「世界のKitchenから」みたいなノリですが、ビッグアメリカよりもバリエーションが期待できそうですね。
で、早速買って来ました、左が「ル・グラン トマト」右が「ル・グラン ソーセージ」。

実は、発売直後に食べたのですが、iPhoneで写真を撮ってしまい、大きいファイルがiMacに転送できなかったため、今回リベンジとなりました。
加工を前提とするなら、まだまだデジカメに分がありますね。
意外と大きめのパンは、チャパタというそうです、通常のバンズパンよりも、しっかりと詰まった感じのパンです。

両方に共通なのは前述のチャパタと、1/4ポンドビーフパティ、モッツァレラチーズ、レタスです。
「トマト」には、トマトとバターソースが入っており、サッパリとした感じに仕上がってます。
「ソーセージ」は、大きくスライスしたポークソーセージとマスタードソースで、スパイシーでガッツリとした感じです。
どちらもチャパタとの相性がよく、食べごたえも十分で、とても美味しかったです。
あえてどちらかに軍配を上げるとすれば、トマトでしょうか。
ビーフとトマトという鉄板の組み合わせに、チャパタ、チーズ、ソースが旨く合ってます。
来週いっぱいの販売みたいなので、この機会に是非、ご賞味あれ。
で、早速買って来ました、左が「ル・グラン トマト」右が「ル・グラン ソーセージ」。
実は、発売直後に食べたのですが、iPhoneで写真を撮ってしまい、大きいファイルがiMacに転送できなかったため、今回リベンジとなりました。
加工を前提とするなら、まだまだデジカメに分がありますね。
意外と大きめのパンは、チャパタというそうです、通常のバンズパンよりも、しっかりと詰まった感じのパンです。
両方に共通なのは前述のチャパタと、1/4ポンドビーフパティ、モッツァレラチーズ、レタスです。
「トマト」には、トマトとバターソースが入っており、サッパリとした感じに仕上がってます。
「ソーセージ」は、大きくスライスしたポークソーセージとマスタードソースで、スパイシーでガッツリとした感じです。
どちらもチャパタとの相性がよく、食べごたえも十分で、とても美味しかったです。
あえてどちらかに軍配を上げるとすれば、トマトでしょうか。
ビーフとトマトという鉄板の組み合わせに、チャパタ、チーズ、ソースが旨く合ってます。
来週いっぱいの販売みたいなので、この機会に是非、ご賞味あれ。
2012年07月24日
ボブ、チャウで。
定価38,000円もするので、手が出なかったウエスタンアームズのBOB CHOWスペシャルですが、先日FIRSTの中古侍!!に2丁出品されてました。
1丁はVer.1.5で、既に18,000円の入札があり、2万超えになりそうだったのでパス。
もう1丁も15,500円の入札がされてましたが、ダメもとで18,000円までの自動入札にしました。
で、入札終了時刻の後に確認すると・・・・

うおぉぉぉぉぉ!
ボブチャウ、キタ━(゚∀゚)━!!
最終落札価格17,500円、今月は1万円以上で送料無料キャンペーン中なのもGood!
WAはボブチャウだけで何種類もリリースしてますが、これはLIMITED EDITIONという奴だそうです。
グリップの色が濃い目なのが残念ポイントですが、傷一つ無い上物。
このサイトが何処かで入手出来れば、マルイベースのボブチャウが作れるのにね。

あ、でも、ナショナルマッチのスライドだから、セレーション作るのも厄介か。
月刊Gun掲載時は凶悪に見えたステッピングも、今見るとそれほどでは無いですね。

とはいえ、素手でもガッチリとホールド出来ます、さすが。
余談
以前載せた「クサガバ」に近い臭いがします。
http://naiman.militaryblog.jp/e281828.html
(↑ここから26日まで続きます。)
WAのシリコンオイルって、劣化しやすいのかな?
でも、他のWA製品は臭くないので、ロットによるのか、あるいは保管状態によるのか?
1丁はVer.1.5で、既に18,000円の入札があり、2万超えになりそうだったのでパス。
もう1丁も15,500円の入札がされてましたが、ダメもとで18,000円までの自動入札にしました。
で、入札終了時刻の後に確認すると・・・・
うおぉぉぉぉぉ!
ボブチャウ、キタ━(゚∀゚)━!!
最終落札価格17,500円、今月は1万円以上で送料無料キャンペーン中なのもGood!
WAはボブチャウだけで何種類もリリースしてますが、これはLIMITED EDITIONという奴だそうです。
グリップの色が濃い目なのが残念ポイントですが、傷一つ無い上物。
このサイトが何処かで入手出来れば、マルイベースのボブチャウが作れるのにね。
あ、でも、ナショナルマッチのスライドだから、セレーション作るのも厄介か。
月刊Gun掲載時は凶悪に見えたステッピングも、今見るとそれほどでは無いですね。
とはいえ、素手でもガッチリとホールド出来ます、さすが。
余談
以前載せた「クサガバ」に近い臭いがします。
http://naiman.militaryblog.jp/e281828.html
(↑ここから26日まで続きます。)
WAのシリコンオイルって、劣化しやすいのかな?
でも、他のWA製品は臭くないので、ロットによるのか、あるいは保管状態によるのか?
2012年07月22日
そんな装備で大丈夫か?
先々週の14日に、FOUR☆STARで装備品、と言っても殆どがUFCなんですが、セールがありました。

左から
フォールディングダンプポーチ/1,764円
RAV タイプM4&M14トリプルマガジンポーチ/2,090円
イーグルタイプモーリーシステムホルスター /1,602円
シングルポイントバンジースリング/1,050円
普段の3〜5割引くらいなのかな?
ルガーの入るモーリーのコンパクトなホルスターが欲しかったので、丁度良かったです。

ルガーは機関部の形状が特殊なので、合うのが少なくて・・・
マガジンポーチは、両サイドにM16、中央にM14のマガジンが入ります、テンションのゴムなどは無くてかなりゆったりしてます、中央のはG26がスッポリと。(^^;)
もちろん、3つにM16のを入れても問題なし。

フラップ外側のゴムは何に使うんだろう?
サイリウムなどの棒状のモノを挿すと、マガジン取り出す時に邪魔になるし。
前述のとおり、ゆったりした作りなので、中央部にはマルイのMP5ドラムマガジンが入れられます。

と、いうことはスコーピオンのドラムも入るワケで、意外とアタッカー向きのポーチですね。
先月から暑くなってきて、ベストどころか、チェストリグでさえムレムレに、
なので、ベルトに最低限の装備だけを付けてゲームしてます。
服も薄手のBDUを使ってますが、それでも汗びっしょり、何処かでメッシュのBDU出してくれないかな〜(笑;)
左から
フォールディングダンプポーチ/1,764円
RAV タイプM4&M14トリプルマガジンポーチ/2,090円
イーグルタイプモーリーシステムホルスター /1,602円
シングルポイントバンジースリング/1,050円
普段の3〜5割引くらいなのかな?
ルガーの入るモーリーのコンパクトなホルスターが欲しかったので、丁度良かったです。
ルガーは機関部の形状が特殊なので、合うのが少なくて・・・
マガジンポーチは、両サイドにM16、中央にM14のマガジンが入ります、テンションのゴムなどは無くてかなりゆったりしてます、中央のはG26がスッポリと。(^^;)
もちろん、3つにM16のを入れても問題なし。
フラップ外側のゴムは何に使うんだろう?
サイリウムなどの棒状のモノを挿すと、マガジン取り出す時に邪魔になるし。
前述のとおり、ゆったりした作りなので、中央部にはマルイのMP5ドラムマガジンが入れられます。
と、いうことはスコーピオンのドラムも入るワケで、意外とアタッカー向きのポーチですね。
先月から暑くなってきて、ベストどころか、チェストリグでさえムレムレに、
なので、ベルトに最低限の装備だけを付けてゲームしてます。
服も薄手のBDUを使ってますが、それでも汗びっしょり、何処かでメッシュのBDU出してくれないかな〜(笑;)
2012年07月18日
モスキート爆撃隊
タイトルに意味はありません、あしからず。

ここ数日、左目の下の方が薄緑色の"もや"が掛かったように見えてます。
例えるなら、カメラのストロボや、フラッシュライトを見た時の残像のようです。
しかし、ストロボはもちろん、CQCに出会った覚えもありません。
(↑馬鹿^^;)
職場の上司に話すと「緑内障か?眼科行ったら?」と言われたので、先ほど眼科へ行きました。
様々な検査を終えて、軽度の飛蚊症で、3週間程度で自然治癒するとのコト、一安心・・・・・
と、思ったら、先生から次の言葉が、
「白内障がありますね。」
((゜□゜;)) !?
眼球の写真を見せてもらうと、確かに水晶体のド真ん中にキッチリと円形の濁りが!!
更に先生から驚愕の言葉が!!
「両方の目に同じようにありますから、元々あったようですね。」
・・・・・つまり、先生の説明によると、先天的な濁りのようで、視力にも支障がないので、とりあえずは安心だそうです、ホッ。
余談
検査のために、瞳孔を広げる目薬を使ったのですが、6時間程度は瞳孔が開きっぱなしとのコト。
よって、帰り道はレイバンをかけていても、周りは明るくてキラキラ、文字などは二重に見えて、ソフトフォーカス状態でした。(笑)
ここ数日、左目の下の方が薄緑色の"もや"が掛かったように見えてます。
例えるなら、カメラのストロボや、フラッシュライトを見た時の残像のようです。
しかし、ストロボはもちろん、CQCに出会った覚えもありません。
(↑馬鹿^^;)
職場の上司に話すと「緑内障か?眼科行ったら?」と言われたので、先ほど眼科へ行きました。
様々な検査を終えて、軽度の飛蚊症で、3週間程度で自然治癒するとのコト、一安心・・・・・
と、思ったら、先生から次の言葉が、
「白内障がありますね。」
((゜□゜;)) !?
眼球の写真を見せてもらうと、確かに水晶体のド真ん中にキッチリと円形の濁りが!!
更に先生から驚愕の言葉が!!
「両方の目に同じようにありますから、元々あったようですね。」
・・・・・つまり、先生の説明によると、先天的な濁りのようで、視力にも支障がないので、とりあえずは安心だそうです、ホッ。
余談
検査のために、瞳孔を広げる目薬を使ったのですが、6時間程度は瞳孔が開きっぱなしとのコト。
よって、帰り道はレイバンをかけていても、周りは明るくてキラキラ、文字などは二重に見えて、ソフトフォーカス状態でした。(笑)
2012年07月15日
今日は、サバゲでした。
いつもどおり、詳細はWAYA3隊員が、タップリと3週間かけてレポートしてくれるでしょう。(笑)
http://wata3.militaryblog.jp/

曇り空でしたが、朝まで降っていた雨のせいで、高温多湿での戦闘でした。
汗ダクになりそうだったので、下着はユニクロのシルキードライにしました、ユニクロ万歳!
http://wata3.militaryblog.jp/
曇り空でしたが、朝まで降っていた雨のせいで、高温多湿での戦闘でした。
汗ダクになりそうだったので、下着はユニクロのシルキードライにしました、ユニクロ万歳!
2012年07月07日
ビルの〜谷間の暗闇に〜♪
映画「アメイジング・スパイダーマン」観てきました。

まず、これから観る方々に一言、
必ず3Dで観て下さい!
↑スパイダーマンっぽく、赤青。(^^;)
前3部作の続きではなく、スパイダーマン誕生からの話です。
父親の研究や、敵がオズボーンじゃなかったりと、前3部作の1作目とはストーリーに違いはあるものの、基本骨格は同じです、叔父さんも殺されちゃうし。
今回はスパイダーストリングスが自己開発の発射装置で、スーツはスピードスケート用を流用したりして、相変わらずピーターは手先が器用です。
映像は、これぞ3Dの醍醐味!!って感じで、ビル屋上から見下ろすシーンなどは、あまりの高さに金弾がキューンとなります。(笑)
売店にはスパイダーグッズが沢山売ってて、テンション上がりまくり。

「ベアブリックくじ」は幸運にもスパイダーマンが当たりました、ヤッタ!
800円のフィギュア付きドリンクは、Mサイズなのが親切です。
缶入りメモ帳は、中身のメモ用紙を取り出して、Li-poバッテリーの保管&運搬用に。

800mAhまでならこの通り、金属缶なので燃えたり折れ曲がったりはしないので、安心。
来月には「アベンジャーズ」が公開になりますね。
TOHOのネット予約でも使える前売り券の「ムビチケ」カードに、ポストカードセットと、BRUTUS特別版、HotToysフィギュアプレゼント応募ハガキがセセットになったモノを購入、2,400円。

アベンジャーズって、アイアンマンとマイティー・ソーだけが突出してて、パワーバランスが悪い気がしませんか?
ホークアイやブラックウィドウなんて、単なる生身の人間だし。
まず、これから観る方々に一言、
必ず3Dで観て下さい!
↑スパイダーマンっぽく、赤青。(^^;)
前3部作の続きではなく、スパイダーマン誕生からの話です。
父親の研究や、敵がオズボーンじゃなかったりと、前3部作の1作目とはストーリーに違いはあるものの、基本骨格は同じです、叔父さんも殺されちゃうし。
今回はスパイダーストリングスが自己開発の発射装置で、スーツはスピードスケート用を流用したりして、相変わらずピーターは手先が器用です。
映像は、これぞ3Dの醍醐味!!って感じで、ビル屋上から見下ろすシーンなどは、あまりの高さに金弾がキューンとなります。(笑)
売店にはスパイダーグッズが沢山売ってて、テンション上がりまくり。
「ベアブリックくじ」は幸運にもスパイダーマンが当たりました、ヤッタ!
800円のフィギュア付きドリンクは、Mサイズなのが親切です。
缶入りメモ帳は、中身のメモ用紙を取り出して、Li-poバッテリーの保管&運搬用に。
800mAhまでならこの通り、金属缶なので燃えたり折れ曲がったりはしないので、安心。
来月には「アベンジャーズ」が公開になりますね。
TOHOのネット予約でも使える前売り券の「ムビチケ」カードに、ポストカードセットと、BRUTUS特別版、HotToysフィギュアプレゼント応募ハガキがセセットになったモノを購入、2,400円。
アベンジャーズって、アイアンマンとマイティー・ソーだけが突出してて、パワーバランスが悪い気がしませんか?
ホークアイやブラックウィドウなんて、単なる生身の人間だし。
2012年07月06日
Appleの白い奴
きました、iPhoneが。

ハァハァハァアハァ (*´д`*)
iPhoneかわいいよiPhone
使い方が全然判らないし、アプリを使ってると熱くなるし、持ちにくい、でも、そんな些細なことは気になりません、
だって、Appleだもの!!
燦然と輝く林檎のマーク!

店頭で手にすると、大きいイメージがありましたが、iPod nanoと比較してもこの程度。
これで、あじゃさんとお揃いだ(笑)
ハァハァハァアハァ (*´д`*)
iPhoneかわいいよiPhone
使い方が全然判らないし、アプリを使ってると熱くなるし、持ちにくい、でも、そんな些細なことは気になりません、
だって、Appleだもの!!
燦然と輝く林檎のマーク!
店頭で手にすると、大きいイメージがありましたが、iPod nanoと比較してもこの程度。
これで、あじゃさんとお揃いだ(笑)