楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年02月21日
ラーメンです。
土曜に列車運休のため、恒例のCP+に行けなくてションボリな一週間でした。(´・ω・`)
しかも、仕事は忙しくて・・・
なので、自分へのご褒美に帰りにラーメン屋「酒風呂」に寄ってきました。
ご褒美がラーメン?とか言わないで、ステーキとかなら自宅でもソコソコのものが作れますが、ラーメンは店で食べるのが一番です。

博多豚骨ラーメン、600円、チャーシューが厚切りで嬉しい。
味濃いめ・バリカタで注文。
替え玉もいっちゃいます。
固さは初めての「ハリガネ」、無料の辛子高菜と紅しょうがを大量投入、漬物ラーメン状態。(笑)

ハリガネは、バリカタよりも歯ごたえがありますが、コレはコレでアリ、次は「粉落とし」か!?
オマケ
母親が横浜のカップヌードルミュージアムで買ってきてくれた、限定メニュー詰め合わせ。

ミルクシーフードは食べたことがありますが、ホワイトシチューは食べてみたかったので、嬉しいです。
味噌は・・・美味しいの?
しかも、仕事は忙しくて・・・
なので、自分へのご褒美に帰りにラーメン屋「酒風呂」に寄ってきました。
ご褒美がラーメン?とか言わないで、ステーキとかなら自宅でもソコソコのものが作れますが、ラーメンは店で食べるのが一番です。
博多豚骨ラーメン、600円、チャーシューが厚切りで嬉しい。
味濃いめ・バリカタで注文。
替え玉もいっちゃいます。
固さは初めての「ハリガネ」、無料の辛子高菜と紅しょうがを大量投入、漬物ラーメン状態。(笑)
ハリガネは、バリカタよりも歯ごたえがありますが、コレはコレでアリ、次は「粉落とし」か!?
オマケ
母親が横浜のカップヌードルミュージアムで買ってきてくれた、限定メニュー詰め合わせ。
ミルクシーフードは食べたことがありますが、ホワイトシチューは食べてみたかったので、嬉しいです。
味噌は・・・美味しいの?
2014年02月07日
グルービー!?
マクドナルドの限定メニュー第2弾は、ホット&グルービーです。

ホット&グルービー ビーフを注文、ナゲットはクーポンで100円なのでこれも注文。
ナゲットはシャカシャカナゲットだと粉っぽくてむせるので、マスタードソースです。
ダブルパティと2種類のチーズで中々のボリューム、レタスもタップリです。
バンズも専用のものが使われています。

コーングリッズというものが入っている筈ですが、少なかったのか全く判りませんでした。
サルサソースは殆ど辛味はないため、ビーフやチーズの味を損ねること無く、バランスの取れた味でした。
中々美味しかったので、是非ご賞味あれ。
ホット&グルービー ビーフを注文、ナゲットはクーポンで100円なのでこれも注文。
ナゲットはシャカシャカナゲットだと粉っぽくてむせるので、マスタードソースです。
ダブルパティと2種類のチーズで中々のボリューム、レタスもタップリです。
バンズも専用のものが使われています。
コーングリッズというものが入っている筈ですが、少なかったのか全く判りませんでした。
サルサソースは殆ど辛味はないため、ビーフやチーズの味を損ねること無く、バランスの取れた味でした。
中々美味しかったので、是非ご賞味あれ。
2014年01月18日
マクドナルドです。
I Can't Stop ! The Loneliness
どうしてなの? 鼻水が〜止まらない〜♪
風邪なので、栄養補給にマクドナルドでガッツリ食べてきました。

携帯クーポンでコーヒーSサイズは無料\(^o^)/
期間限定のダイナーダブルビーフと、クラシックフライWithチーズです。
クラシックフライWithチーズは付属のチーズソースとベーコンフレーバートッピングをかけて食べます。

見た目はアレですが、商品見本みたいに中央にだけチーズソースをかけるのはどうかと・・・
通常のポテトLサイズくらいの量がありますが、チーズソースとトッピングのお陰で飽きること無く食べれます。
フォークが付属していて、手が汚れないのもGood!!
かなりオススメです。
対してダイナーダブルビーフはパティ2枚、チーズ、タマゴ、オニオンが入っているので、食べ応えは充分ですが、2種類のソース、特にブラックペッパーを使ったソースがきつくて、飲み物必須です。
味自体はアメリカンな味が楽しめるので、悪くは無いですね。
どちらも又食べたいです。(^^)
どうしてなの? 鼻水が〜止まらない〜♪
風邪なので、栄養補給にマクドナルドでガッツリ食べてきました。
携帯クーポンでコーヒーSサイズは無料\(^o^)/
期間限定のダイナーダブルビーフと、クラシックフライWithチーズです。
クラシックフライWithチーズは付属のチーズソースとベーコンフレーバートッピングをかけて食べます。
見た目はアレですが、商品見本みたいに中央にだけチーズソースをかけるのはどうかと・・・
通常のポテトLサイズくらいの量がありますが、チーズソースとトッピングのお陰で飽きること無く食べれます。
フォークが付属していて、手が汚れないのもGood!!
かなりオススメです。
対してダイナーダブルビーフはパティ2枚、チーズ、タマゴ、オニオンが入っているので、食べ応えは充分ですが、2種類のソース、特にブラックペッパーを使ったソースがきつくて、飲み物必須です。
味自体はアメリカンな味が楽しめるので、悪くは無いですね。
どちらも又食べたいです。(^^)
2013年12月05日
マックです。
あ、イングラムじゃないよ、マクドナルドだよ。
期間限定のチキンフィレオデラックスと、いつの間にか出ていたシャカシャカナゲット レッドペッパーです。
ナゲットは今だけ100円。(^o^)

ノーマルのチキンフィレオやシャカシャカナゲット チェダーチーズも食べたのですが、写真撮り忘れた。(笑)
チキンフィレオデラックスは、チキンフィレオにベーコンとチーズが入ったもので、ボリューム満点。
どちらもオーロラソースとチキンの組み合わせがが美味しい。
ただ、チキンフィレオやチキンクリスプに比べて、デラックスはクーポン使っても350円というので少し高いですね、
シャカシャカナゲットのレッドペッパーですが、ピリ辛程度だと思っていたら、意外と辛い。
食べ終わると汗が・・・
しかもパウダー状なので、ムセました。
チェダーチーズの方はそんなこと無かったのですが、どちらも手が汚れるし、水分の少ないナゲットには今まで通りのソースのが合います。
ま、美味しいので、是非お試しあれ。
期間限定のチキンフィレオデラックスと、いつの間にか出ていたシャカシャカナゲット レッドペッパーです。
ナゲットは今だけ100円。(^o^)
ノーマルのチキンフィレオやシャカシャカナゲット チェダーチーズも食べたのですが、写真撮り忘れた。(笑)
チキンフィレオデラックスは、チキンフィレオにベーコンとチーズが入ったもので、ボリューム満点。
どちらもオーロラソースとチキンの組み合わせがが美味しい。
ただ、チキンフィレオやチキンクリスプに比べて、デラックスはクーポン使っても350円というので少し高いですね、
シャカシャカナゲットのレッドペッパーですが、ピリ辛程度だと思っていたら、意外と辛い。
食べ終わると汗が・・・
しかもパウダー状なので、ムセました。
チェダーチーズの方はそんなこと無かったのですが、どちらも手が汚れるし、水分の少ないナゲットには今まで通りのソースのが合います。
ま、美味しいので、是非お試しあれ。
2013年09月30日
マックペッパー
ヒマです。
夏期休暇を使用していなかったので、期日最後の今日に取ったのですが、もう秋ですよ!
フリース着てますよ!
さて、気を取り直して、久々のマクドナルドです。
コレ以前にも色々と食べてますが、今更月見バーガーを紹介するのも・・・ね。
左がマックペッパーチキン、右がマックペッパービーフ。

見た目がアレなのは、持ち帰りで崩れてしまったから。
ビーフはハッシュドポテト、チーズ、レタスが入っており、以前に限定メニューであったアイダホバーガーみたいです。
が、ブラックペッパーソースと粒マスタードソースがかなり利いていて、しょっぱ辛い。
濃すぎる味付けなので、飲み物必須です。
対してチキンは、チキン自体に味付けされており、マヨネーズソースとの相性がバッチリ。
ビーフ程のガッツリ感はありませんが、チキンクリスプとは又違った味がGood!
明日からはナゲットのタルタルソースや、シャカシャカポテトのマッシュルーム味などが展開、サイドメニューも美味しそうですね。
余談
食べ物といえば、アームズショップで御馴染、厚木のポストホビーの横に「楊州厨房」という中華料理店があります。
店内が広く、メニューも豊富なので、たまに利用するのですが・・・

どの料理も味が薄い orz 今回食べた水餃子セットもかなりの薄味でした、味付け自体は美味しいんですけどね。
神奈川県西部では貴重な中華専門店なので、も少し頑張って欲しいところです。
夏期休暇を使用していなかったので、期日最後の今日に取ったのですが、もう秋ですよ!
フリース着てますよ!
さて、気を取り直して、久々のマクドナルドです。
コレ以前にも色々と食べてますが、今更月見バーガーを紹介するのも・・・ね。
左がマックペッパーチキン、右がマックペッパービーフ。
見た目がアレなのは、持ち帰りで崩れてしまったから。
ビーフはハッシュドポテト、チーズ、レタスが入っており、以前に限定メニューであったアイダホバーガーみたいです。
が、ブラックペッパーソースと粒マスタードソースがかなり利いていて、しょっぱ辛い。
濃すぎる味付けなので、飲み物必須です。
対してチキンは、チキン自体に味付けされており、マヨネーズソースとの相性がバッチリ。
ビーフ程のガッツリ感はありませんが、チキンクリスプとは又違った味がGood!
明日からはナゲットのタルタルソースや、シャカシャカポテトのマッシュルーム味などが展開、サイドメニューも美味しそうですね。
余談
食べ物といえば、アームズショップで御馴染、厚木のポストホビーの横に「楊州厨房」という中華料理店があります。
店内が広く、メニューも豊富なので、たまに利用するのですが・・・
どの料理も味が薄い orz 今回食べた水餃子セットもかなりの薄味でした、味付け自体は美味しいんですけどね。
神奈川県西部では貴重な中華専門店なので、も少し頑張って欲しいところです。
2013年07月27日
MEXICAN!
Take.Rさんが製作中の「メキシカン」
http://taker.militaryblog.jp/
丁度マクドナルドでMEXICAN FESTIVALの期間中なので、「勝手に連動企画」をしてしまいます。(笑)
右から「ダブルビーフサルサ」「チキンサルサ」「えびサルサ」。

クーポン使用で合計950円、500円超や1,000円バーガーで話題作りをして暴走したマックですが、今回のサルサバーガーでやっと元に戻った感じです。
まずは「ダブルビーフサルサ」、レタスがコレでもかと入ってます。

ビーフパティが2枚使われていますが、トマトベースでザク切り野菜の入ったサルサソースと、チェダースライスチーズに咥え、ハラペーニョチーズソースのお陰で、適度なスパイシーさがあり、クドクなくて食べやすい。
「チキンサルサ」にも使われているハラペーニョチーズソースは今後も取り入れて欲しいです。
次は「チキンサルサ」、チキンが大きくて、はみ出てます。

サルサソースは同じですが、チーズがハラペーニョチーズソースだけなので、ビーフよりもあっさりしたモノに仕上がっています。
チキンとサルサソースの相性はバッチリですが、他の2種よりもスペシャル感は無いかも。
最後は「えびサルサ」、写真では一番高さがありますが、たまたま上手く撮れただけです。

エビカツに先のサルサソース、チーズはスライスチーズの組み合わせで、あっさりしながらもバランスの撮れた感じです。
エビカツはエビが大きいまま残っているので、プリプリした食感が楽しめます。
今回の3品はどれも美味しく、サルサソースの適度なスパイシーさが夏向けですね。
個人的にはビーフ→えび→チキンの順で、オススメかな?
http://taker.militaryblog.jp/
丁度マクドナルドでMEXICAN FESTIVALの期間中なので、「勝手に連動企画」をしてしまいます。(笑)
右から「ダブルビーフサルサ」「チキンサルサ」「えびサルサ」。
クーポン使用で合計950円、500円超や1,000円バーガーで話題作りをして暴走したマックですが、今回のサルサバーガーでやっと元に戻った感じです。
まずは「ダブルビーフサルサ」、レタスがコレでもかと入ってます。
ビーフパティが2枚使われていますが、トマトベースでザク切り野菜の入ったサルサソースと、チェダースライスチーズに咥え、ハラペーニョチーズソースのお陰で、適度なスパイシーさがあり、クドクなくて食べやすい。
「チキンサルサ」にも使われているハラペーニョチーズソースは今後も取り入れて欲しいです。
次は「チキンサルサ」、チキンが大きくて、はみ出てます。
サルサソースは同じですが、チーズがハラペーニョチーズソースだけなので、ビーフよりもあっさりしたモノに仕上がっています。
チキンとサルサソースの相性はバッチリですが、他の2種よりもスペシャル感は無いかも。
最後は「えびサルサ」、写真では一番高さがありますが、たまたま上手く撮れただけです。
エビカツに先のサルサソース、チーズはスライスチーズの組み合わせで、あっさりしながらもバランスの撮れた感じです。
エビカツはエビが大きいまま残っているので、プリプリした食感が楽しめます。
今回の3品はどれも美味しく、サルサソースの適度なスパイシーさが夏向けですね。
個人的にはビーフ→えび→チキンの順で、オススメかな?
2013年05月22日
ガルパンもの
晩御飯を調達するために、帰りに寄ったサンクスでこんなモノを発見!

ガールズ&パンツァーとのコラボ商品だそうな。
弁当類が大方売り切れていて、ご飯物が7者択一だったので、どうせならとネタついでに購入。

大きなチーズハンバーグは美味しかったのですが、このパッケージを見ると何か負けた気になります・・・
応募シールを集めると、抽選でタペストリーやクリアファイルセットがもらえるそうです。

ローソンなら対象商品を買うだけでクリアファイルがもらえるのに、応募券+抽選って、サークルK・サンクスってセコい。(笑)
ガルパンは面白かったケド、WATA3隊員やRYO隊員ほどハマってるワケじゃないので、どうでもいいけどね。
むしろ地元のサンクスに寄って驚いたのは、「すーぱーそに子」の一番くじが置いてあった事です。
こんな田舎じやぁ、誰も知らないだろ!?
ガールズ&パンツァーとのコラボ商品だそうな。
弁当類が大方売り切れていて、ご飯物が7者択一だったので、どうせならとネタついでに購入。
大きなチーズハンバーグは美味しかったのですが、このパッケージを見ると何か負けた気になります・・・
応募シールを集めると、抽選でタペストリーやクリアファイルセットがもらえるそうです。
ローソンなら対象商品を買うだけでクリアファイルがもらえるのに、応募券+抽選って、サークルK・サンクスってセコい。(笑)
ガルパンは面白かったケド、WATA3隊員やRYO隊員ほどハマってるワケじゃないので、どうでもいいけどね。
むしろ地元のサンクスに寄って驚いたのは、「すーぱーそに子」の一番くじが置いてあった事です。
こんな田舎じやぁ、誰も知らないだろ!?
2013年05月17日
2013年04月28日
GW限定!!
ガンダム・ウイングの略じゃないよ、マクドナルドのゴールデンウイーク限定メニュー「バーベキュービーフ」と「バーベキューチキン」です。

喰い過ぎだろ、オレ。
まずは「バーベキュービーフ」から、

タマゴとチーズは先日の"チーズてりたま"と同じですが、フライドオニオンとベーコンのお陰で、テキサスバーガーみたいなワイルドな味になっています。
バーベキューソースのお陰でクドさが無く、食べやすかったです。
お次の「バーベキューチキン」は見た目からして大ボリューム!

こちらもフライドオニオンとバーベキューソースは同じですが、チキンとレタスなので、あっさりしてます。
チーズが2枚なので、食べ応え充分。
ちなみに、どちらも専用のゴマ付きバンズで、パンのボリュームもかなりあります。
それでも、まだ食べます。(笑)
セットメニューのLLセットで、車のドリンクホルダーに使用出来る「ポテトホルダー」プレゼント実施中!

って、車の中でポテト喰わないだろ?
手がベトベトになるし、そもそもオレの車はドリンクホルダー付いてないし。
いゃぁ、流石に食べ過ぎだ、太田胃散飲まなきゃ。(^^;)
喰い過ぎだろ、オレ。
まずは「バーベキュービーフ」から、
タマゴとチーズは先日の"チーズてりたま"と同じですが、フライドオニオンとベーコンのお陰で、テキサスバーガーみたいなワイルドな味になっています。
バーベキューソースのお陰でクドさが無く、食べやすかったです。
お次の「バーベキューチキン」は見た目からして大ボリューム!
こちらもフライドオニオンとバーベキューソースは同じですが、チキンとレタスなので、あっさりしてます。
チーズが2枚なので、食べ応え充分。
ちなみに、どちらも専用のゴマ付きバンズで、パンのボリュームもかなりあります。
それでも、まだ食べます。(笑)
セットメニューのLLセットで、車のドリンクホルダーに使用出来る「ポテトホルダー」プレゼント実施中!
って、車の中でポテト喰わないだろ?
手がベトベトになるし、そもそもオレの車はドリンクホルダー付いてないし。
いゃぁ、流石に食べ過ぎだ、太田胃散飲まなきゃ。(^^;)
タグ :5月6日までの限定販売
2013年04月16日
チキンてりたま
さて、ともさん期待の「チキンてりたま」です。

写真が上手く撮れなかったので、公式HPからのパクリ写真です。
だって、写真どおりのボリュームなので崩れてしまい、写真が撮れない!(笑)

残念ながら「てりたま」と違い、チーズ入りのラインナップはなく、1種類だけ。
てりやきソースって、個人的にはチョットクドくてイマイチなのですが、コレはチキンのあっさりした身とのバランスが良く、「てりたま」よりも食べやすい。
ボリューム満点で美味しいのですが、「チーズてりたま」より高い価格設定は×
まぁ、それでも一度はお試しあれ。\(^o^)/
あ、今の限定メニューのイチオシは「シャカシャカポテトのりしお味」です、文句なしにウマイ!!

写真が上手く撮れなかったので、公式HPからのパクリ写真です。
だって、写真どおりのボリュームなので崩れてしまい、写真が撮れない!(笑)
残念ながら「てりたま」と違い、チーズ入りのラインナップはなく、1種類だけ。
てりやきソースって、個人的にはチョットクドくてイマイチなのですが、コレはチキンのあっさりした身とのバランスが良く、「てりたま」よりも食べやすい。
ボリューム満点で美味しいのですが、「チーズてりたま」より高い価格設定は×
まぁ、それでも一度はお試しあれ。\(^o^)/
あ、今の限定メニューのイチオシは「シャカシャカポテトのりしお味」です、文句なしにウマイ!!
2013年03月14日
赤い衝撃
デトニクスや戦車など、ミリブロっぽい記事が続いたので、ここらで一服。
普段、カップラーメンはあまり食べないのですが、今日、コンビニでナイスな奴を発見!
刺激が欲しい自分は、即、レジへ。

先月から発売していたようですね、カップヌードル「RED SHOCK」。
フタには「辛味による刺激が強いので、小さなお子様や、辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意下さい。」との注意書きが。

そもそも辛味が苦手な人が買うのだろうか?
フタを開けると、赤、紅、朱!

期待出来ますね♪
早速いただきます。

赤い具材はトウガラシを刻んだもので、それだけ食べると辛いので注意。
が、メンを啜るとむせたり、ヒリヒリして食べれないというレベルではありません、スープもちゃんと飲める程度の辛さ。
味は美味しく、カップヌードルとしては充分辛いのですが、「熱辛」ではなく「旨辛」という感じ、自分的にはもう少し辛くてもヨカッタのでは?
激辛ではないので、「な〜んか、辛いモノが食べたいな〜」という時には丁度イイです。
辛さでは、コッチのが上です。

ダイソーで買ったトムヤム春雨ヌードル、トムヤムクンが好きならオススメです。
普段、カップラーメンはあまり食べないのですが、今日、コンビニでナイスな奴を発見!
刺激が欲しい自分は、即、レジへ。
先月から発売していたようですね、カップヌードル「RED SHOCK」。
フタには「辛味による刺激が強いので、小さなお子様や、辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意下さい。」との注意書きが。
そもそも辛味が苦手な人が買うのだろうか?
フタを開けると、赤、紅、朱!
期待出来ますね♪
早速いただきます。
赤い具材はトウガラシを刻んだもので、それだけ食べると辛いので注意。
が、メンを啜るとむせたり、ヒリヒリして食べれないというレベルではありません、スープもちゃんと飲める程度の辛さ。
味は美味しく、カップヌードルとしては充分辛いのですが、「熱辛」ではなく「旨辛」という感じ、自分的にはもう少し辛くてもヨカッタのでは?
激辛ではないので、「な〜んか、辛いモノが食べたいな〜」という時には丁度イイです。
辛さでは、コッチのが上です。
ダイソーで買ったトムヤム春雨ヌードル、トムヤムクンが好きならオススメです。
2013年02月22日
アイダホバーガーです。
今日、職場にオスギ隊長がワイフ同伴でお目見え。
オスギ婦人は、マック好きとの事で、タイミングよくBig Americaの復活第2弾、アイダホバーガーが発売です。
ヲイ、買いすぎだろ、コレ。(笑)

アイダホバーガーセット+ナゲットのクーポンセット、シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味のLサイズ。
だって、お腹が空いてたんだもの。
ナゲットは例のクリーミーランチソース、お気に入りです。
http://naiman.militaryblog.jp/e404927.html
くぱぁ

アイダホバーガーは、以前2回食べました、最初に食べたのが調理ミスっぽくて残念な状態でしたが、2度めはちゃんとハッシュドポテトしてて美味しかったです。
勿論、再販のも美味しくて、ボリュームも満点。
1/4ポンドパティ、ベーコン、チーズが入ってますが、ポテトとオニオン、スパイシーなソースのお陰で、飽きずに食べれます。
シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味、なんか安っぽいネーミングです。
付属の紙袋にポテトを入れて、シーズニングをまぶして、袋をシャカシャカ振る・・・・・最初からポテトをこの袋に入れて売れば、エコなのに。

通常のポテトにシーズニングをかけるので、塩っぱいかと思いましたが、全然OKでした、コレを見越して、今の時期は塩を少なめにしてあるのかな?
バーベキュー味と言っても、CQBBBQソースではなく、スナック菓子のBBQ味で、今一つですね、ちなみにシーズニング単体の価格は+30円です。
何はともあれ、アイダホバーガーはオススメなので、是非、お試しあれ。
オスギ婦人は、マック好きとの事で、タイミングよくBig Americaの復活第2弾、アイダホバーガーが発売です。
ヲイ、買いすぎだろ、コレ。(笑)
アイダホバーガーセット+ナゲットのクーポンセット、シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味のLサイズ。
だって、お腹が空いてたんだもの。
ナゲットは例のクリーミーランチソース、お気に入りです。
http://naiman.militaryblog.jp/e404927.html
くぱぁ
アイダホバーガーは、以前2回食べました、最初に食べたのが調理ミスっぽくて残念な状態でしたが、2度めはちゃんとハッシュドポテトしてて美味しかったです。
勿論、再販のも美味しくて、ボリュームも満点。
1/4ポンドパティ、ベーコン、チーズが入ってますが、ポテトとオニオン、スパイシーなソースのお陰で、飽きずに食べれます。
シャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味、なんか安っぽいネーミングです。
付属の紙袋にポテトを入れて、シーズニングをまぶして、袋をシャカシャカ振る・・・・・最初からポテトをこの袋に入れて売れば、エコなのに。
通常のポテトにシーズニングをかけるので、塩っぱいかと思いましたが、全然OKでした、コレを見越して、今の時期は塩を少なめにしてあるのかな?
バーベキュー味と言っても、
何はともあれ、アイダホバーガーはオススメなので、是非、お試しあれ。
タグ :ドナルドのしわざ
2013年01月08日
俺のマックどナルドが修羅場すぎる
メガマック復活!!!

なので、早速喰ってきました。
隣のコーヒーはMサイズです、相変わらずのボリューム!
食べていると手がベチョベチョ、レタス落ちまくりですが、満足度120%!!

と、ここまではいつもの話。
マクドナルドでは、今月中に限り「60 seconds service」という、会計後60秒以内に商品を渡せなかったら、ハンバーガー無料券プレゼントという、店員イジメのようなキャンペーンを実施中です。
さて、自分は列に並ぶのが苦手なので、13時半頃に行きました。
60秒キャンペーンの為に店員がいつもより多く居て、素早く動いてましたが、いかんせん60秒は短過ぎます、ほぼ全員の客がハンバーガー券を貰ってました。
当然自分も貰いましたし、後ろに並んでいた小学生は、ポテトだけ買っていたのにハンバーガー券ゲットだぜ。

しかも、クォータパウンダーやメガマック以外の全てのバーガー類から選べます、例の小学生はポテトでビッグマックを手にしたコトに。(笑)
レジからメニュー無くしたり、60秒で店員にプレッシャーかけてたり、サービス低下の一途を辿るマクドナルド、大丈夫か?
なので、早速喰ってきました。
隣のコーヒーはMサイズです、相変わらずのボリューム!
食べていると手がベチョベチョ、レタス落ちまくりですが、満足度120%!!
と、ここまではいつもの話。
マクドナルドでは、今月中に限り「60 seconds service」という、会計後60秒以内に商品を渡せなかったら、ハンバーガー無料券プレゼントという、店員イジメのようなキャンペーンを実施中です。
さて、自分は列に並ぶのが苦手なので、13時半頃に行きました。
60秒キャンペーンの為に店員がいつもより多く居て、素早く動いてましたが、いかんせん60秒は短過ぎます、ほぼ全員の客がハンバーガー券を貰ってました。
当然自分も貰いましたし、後ろに並んでいた小学生は、ポテトだけ買っていたのにハンバーガー券ゲットだぜ。
しかも、クォータパウンダーやメガマック以外の全てのバーガー類から選べます、例の小学生はポテトでビッグマックを手にしたコトに。(笑)
レジからメニュー無くしたり、60秒で店員にプレッシャーかけてたり、サービス低下の一途を辿るマクドナルド、大丈夫か?
2012年12月15日
朝ごはん
いのりちゃんがゴハンじゃないよ。
グラタンコロッケバーガーがゴハンで、
いのりちゃんはオカズ、いや、サイズ比較用です。(爆)

サークルK・サンクスで105円、マックのよりは小さいけど、味もそこそこなので、コレで十分な気がします。

ネットではグラコロを「キャベツ以外全部小麦粉w」「キャベツバーガーw」などと言われていますが、あんたら、"焼きそばパン"まで否定するコトになるゾ。
ま、ネット廃人なんてそんなモノか。┐(´д`)┌
ヒットチャートで「名前のない怪物」が好調なEGOISTのボーカル"楪いのり"です。
↑現実との区別がついてない(笑;)

figmaは、ギルティクラウンでの歌姫衣装で立体化、グロックの他に丸っこいロボットが付属してます。
こんな露出度の高い衣装で「私を使って・・・」なんて言われたら、たまりませんな~
羨ましすぎるぞ、桜満 集!!
グラタンコロッケバーガーがゴハンで、
いのりちゃんは
サークルK・サンクスで105円、マックのよりは小さいけど、味もそこそこなので、コレで十分な気がします。
ネットではグラコロを「キャベツ以外全部小麦粉w」「キャベツバーガーw」などと言われていますが、あんたら、"焼きそばパン"まで否定するコトになるゾ。
ま、ネット廃人なんてそんなモノか。┐(´д`)┌
ヒットチャートで「名前のない怪物」が好調なEGOISTのボーカル"楪いのり"です。
↑現実との区別がついてない(笑;)
figmaは、ギルティクラウンでの歌姫衣装で立体化、グロックの他に丸っこいロボットが付属してます。
こんな露出度の高い衣装で「私を使って・・・」なんて言われたら、たまりませんな~
羨ましすぎるぞ、桜満 集!!
2012年11月11日
ハローキティまん
現在サークルK・サンクスで販売中の「ハローキティ肉まん」に「ハローキティチョコまん」が仲間入り!
肉まんを食べていなかったので、この機会に両方食べました。

元々のキャラデザインが上手くマッチして、つぶらな瞳がとてもカワイイ♪
しかし、所詮は中華まん、食べます。
「今だ!目を狙え!!頭だ!!!」

えっ? (゜゜;) 何故にフォーク?
キティにフォーク
キティ・フォーク
キティーホーク
……………ゴメンナサイm(_ _;)m
ハローキティの肉まんですが、猫の肉を使っている訳でもなく、普通の肉まんです、リボンは皮と同じパン生地ですが、少しモチモチした感じがします。
チョコまんも至って普通のチョコまん、他のコラボ中華まんと違って、安心して食べれます。
台紙にはクイズがあり、プラスαの楽しみを提供してくれます。(^o^)

1974年製と、意外と高年式。
スクールバスで通学って、お前38才だろ!?(笑)
どちらも150円と、他の中華まんより30円程度高めですが、子供が喜ぶのは間違いなし、娘さんと一緒に頭からガブリと如何ですか?
肉まんを食べていなかったので、この機会に両方食べました。
元々のキャラデザインが上手くマッチして、つぶらな瞳がとてもカワイイ♪
しかし、所詮は中華まん、食べます。
「今だ!目を狙え!!頭だ!!!」
えっ? (゜゜;) 何故にフォーク?
キティにフォーク
キティ・フォーク
キティーホーク
……………ゴメンナサイm(_ _;)m
ハローキティの肉まんですが、猫の肉を使っている訳でもなく、普通の肉まんです、リボンは皮と同じパン生地ですが、少しモチモチした感じがします。
チョコまんも至って普通のチョコまん、他のコラボ中華まんと違って、安心して食べれます。
台紙にはクイズがあり、プラスαの楽しみを提供してくれます。(^o^)
1974年製と、意外と高年式。
スクールバスで通学って、お前38才だろ!?(笑)
どちらも150円と、他の中華まんより30円程度高めですが、子供が喜ぶのは間違いなし、娘さんと一緒に頭からガブリと如何ですか?
2012年09月14日
120円の夏
マクドナルドで以前に発売していた、「レタス&ペッパーバーガー」が再登場です。

以前のものよりも、ソースが改良されているらしいですが、違いが・・・・というより、覚えてねーよ!
レタスとブラックペッパーの分、ノーマルハンバーガーより20円高い価格設定の120円となってますが、スパイシーさはさほどありません。
ノーマルハンバーガーとのソースの違いがウリでしょうか。
なお、明日15日と16日には、バーガー類1つ購入するごとに、ハンバーガー無料券がもらえるキャンペーンが始まります。
是非、この機会にブタ野郎になりましょう。(笑)
以前のものよりも、ソースが改良されているらしいですが、違いが・・・・というより、覚えてねーよ!
レタスとブラックペッパーの分、ノーマルハンバーガーより20円高い価格設定の120円となってますが、スパイシーさはさほどありません。
ノーマルハンバーガーとのソースの違いがウリでしょうか。
なお、明日15日と16日には、バーガー類1つ購入するごとに、ハンバーガー無料券がもらえるキャンペーンが始まります。
是非、この機会にブタ野郎になりましょう。(笑)
2012年09月07日
★★★Mac
さて、「世界の★★★マック」最後の刺客はオーストラリアからの「オージーデリ」です。
今回は更にチーズも装備した「チーズオージーデリ」を食べました。

マクドナルドのくせに、商品写真どおりのボリューム。(笑)
ふっくらした専用バンズに、タップリのパストラミとレタスをサンド、マスタードソースと、甘めの野菜ソースが絶妙なコンビネーションです。
マックにしては珍しく、温かくないバーガーで、どちらかというと「パストラミサンド」ですね、チーズも冷たいままなので、サッパリとした感じです。
そのせいか、今回は朝メニューでも選べます、空腹だけど脂の多いソーセージ系はチョツト・・・という時には最適でしょう。
サッパリ系なので、塩味の濃いポテトにはイマイチ合いませんでした、朝マックでハッシュドポテトとタッグを組ませるのがヨイかと。

毎度の事ですが、ポテトが多すぎます、ポテトSのドリンクMにしたSMセットを望みます、女王様!!
今回は更にチーズも装備した「チーズオージーデリ」を食べました。
マクドナルドのくせに、商品写真どおりのボリューム。(笑)
ふっくらした専用バンズに、タップリのパストラミとレタスをサンド、マスタードソースと、甘めの野菜ソースが絶妙なコンビネーションです。
マックにしては珍しく、温かくないバーガーで、どちらかというと「パストラミサンド」ですね、チーズも冷たいままなので、サッパリとした感じです。
そのせいか、今回は朝メニューでも選べます、空腹だけど脂の多いソーセージ系はチョツト・・・という時には最適でしょう。
サッパリ系なので、塩味の濃いポテトにはイマイチ合いませんでした、朝マックでハッシュドポテトとタッグを組ませるのがヨイかと。
毎度の事ですが、ポテトが多すぎます、ポテトSのドリンクMにしたSMセットを望みます、女王様!!
2012年08月27日
ドン・カマチョ
先週発売になった「日清のごはんシリーズ」の新製品、「日清のどん兵衛 釜めし」です。

このシリーズの「カップヌードルごはん」は中々美味しかったのですが、あくまでも「カップヌードル味のライス」でした。
今回は「釜めし」ということなので、「どん兵衛」味であっても、前作のような中途半端なものでは無いコトを期待します。
内容物。

軽量なので、キャンプや釣りに・・・・電子レンジ無いじゃん orz
水を内側の線まで入れて、具、味付けの素、ライスの順に入れます。
ライスは「パフライス」という特殊なフリーズドライ製法で作られたものだそうな。

前部入れたら、まぜまぜして、フタして電子レンジへ。
600Wで4分半(500Wだと5分半)加熱します、エコじゃないですね。(笑)
完成〜、混ぜた後にフタを再度閉めて、1〜2分蒸らすとヨイです。

容器が大きいので、量が少なく見えますが、ご飯茶碗1杯強、コンビニのおにぎり2つ分くらいのボリュームがあります。
味は「どん兵衛」というよりも、正に「釜めし」な感じで、具材も色々と入っており、これなら定価の250円でも十分満足です。
保存も利くので、台風などで外に出れない時用に買い置きしとくのもアリですね。
是非、一度、ご賞味あれ。\(^o^)/
このシリーズの「カップヌードルごはん」は中々美味しかったのですが、あくまでも「カップヌードル味のライス」でした。
今回は「釜めし」ということなので、「どん兵衛」味であっても、前作のような中途半端なものでは無いコトを期待します。
内容物。
軽量なので、キャンプや釣りに・・・・電子レンジ無いじゃん orz
水を内側の線まで入れて、具、味付けの素、ライスの順に入れます。
ライスは「パフライス」という特殊なフリーズドライ製法で作られたものだそうな。
前部入れたら、まぜまぜして、フタして電子レンジへ。
600Wで4分半(500Wだと5分半)加熱します、エコじゃないですね。(笑)
完成〜、混ぜた後にフタを再度閉めて、1〜2分蒸らすとヨイです。
容器が大きいので、量が少なく見えますが、ご飯茶碗1杯強、コンビニのおにぎり2つ分くらいのボリュームがあります。
味は「どん兵衛」というよりも、正に「釜めし」な感じで、具材も色々と入っており、これなら定価の250円でも十分満足です。
保存も利くので、台風などで外に出れない時用に買い置きしとくのもアリですね。
是非、一度、ご賞味あれ。\(^o^)/
2012年08月18日
カレーの市民
続きです。
「ホットゴールドマサラ」も食べました。

ナゲットの限定メニュー「レッドカレーソース」も一緒にテイクアウト。
「ホットゴールドマサラ」ですが、「マイルドゴールドマサラ」とたった30円の価格差なのに、↑このボリューム!
やはりスパイスは控えめですが、マイルドと違いチキンが変なカレー風味でなく、トマト&レタス&オニオンとチーズという組み合わせにより、ソコソコいけます。
マイルドを食べるなら、あと30円プラスして断然こっちですね。
対して、ナゲットのレッドカレーはマックにしてはかなりスパイシー。
味は、エスニックのレッドカレーではなく、日本の"赤いカレー"みたいで、ディップ用ソースとしては◎です。(^o^)
大人の貴方にオススメ。
「ホットゴールドマサラ」も食べました。
ナゲットの限定メニュー「レッドカレーソース」も一緒にテイクアウト。
「ホットゴールドマサラ」ですが、「マイルドゴールドマサラ」とたった30円の価格差なのに、↑このボリューム!
やはりスパイスは控えめですが、マイルドと違いチキンが変なカレー風味でなく、トマト&レタス&オニオンとチーズという組み合わせにより、ソコソコいけます。
マイルドを食べるなら、あと30円プラスして断然こっちですね。
対して、ナゲットのレッドカレーはマックにしてはかなりスパイシー。
味は、エスニックのレッドカレーではなく、日本の"赤いカレー"みたいで、ディップ用ソースとしては◎です。(^o^)
大人の貴方にオススメ。
2012年08月14日
ゴールドマサラ
マクドナルド「世界の★★★マック」、ル・グランに続く限定メニューは「ゴールドマサラ」です。
「ホット ゴールドマサラ」と「マイルド ゴールドマサラ」の2種類がありますが、夏バテで胃がつかれているので、「マイルド」にしました。

「ホット」の方は3段バンズにトマトやオニオンまで入ってますが、こちらの具はチキンとレタスとチーズのみ、ソースも甘めのチャツネ&マヨネーズになってます。
正直なところ、あまり美味しくありません。
カレー風味ですが、いくら「マイルド」でも、明らかにスパイス不足で、もう少しタンドリーチキンっぽかったら良かったかもしれません。
次回は「ホット」に挑戦ですね。
余談
商品写真との違いはマクドナルドのお約束ですが・・・・

違いすぎだろ!
「ホット ゴールドマサラ」と「マイルド ゴールドマサラ」の2種類がありますが、夏バテで胃がつかれているので、「マイルド」にしました。
「ホット」の方は3段バンズにトマトやオニオンまで入ってますが、こちらの具はチキンとレタスとチーズのみ、ソースも甘めのチャツネ&マヨネーズになってます。
正直なところ、あまり美味しくありません。
カレー風味ですが、いくら「マイルド」でも、明らかにスパイス不足で、もう少しタンドリーチキンっぽかったら良かったかもしれません。
次回は「ホット」に挑戦ですね。
余談
商品写真との違いはマクドナルドのお約束ですが・・・・

違いすぎだろ!