2010年05月18日
グリーンゾーン
映画「GREEN ZONE」観ました。

↑このM4、ロアレシーバー後端が強化されたタイプのようですが、ストックはリブ無しです。
しかも、フルオートシアーのピンが無い!?
これから観る人の為に、出来るだけ好意的に映画評を載せている(つもりの)自分ですが、今回は皆さんがミリブロで書かれているように、イマイチと言わざるを得ません。
ストーリーは「正義感の強い主人公が政府の陰謀に巻き込まれて〜」という、今更な内容ですし、終盤には大体の結末が想像つくような話の展開、戦争モノでこういう映画を創ると仕方が無いのでしょうが。
また、最近の戦争映画やアクションものを見慣れているせいか、カメラワークも使い古された手法で新鮮味がありません。
公開のタイミングも悪かったですね、ハートロッカーの後ですから。(^^;)
ミリブロ読者なら一回は見とくべきなのでしょうが、娯楽映画としては・・・;。
パンフレット、あ、最近はプログラムって言うんでしたっけ?

600円、ハートロッカー以上に見応えが無い。(笑)
しかも「助演」と言える、フレディ役の扱いが小さくて可哀想。
↑このM4、ロアレシーバー後端が強化されたタイプのようですが、ストックはリブ無しです。
しかも、フルオートシアーのピンが無い!?
これから観る人の為に、出来るだけ好意的に映画評を載せている(つもりの)自分ですが、今回は皆さんがミリブロで書かれているように、イマイチと言わざるを得ません。
ストーリーは「正義感の強い主人公が政府の陰謀に巻き込まれて〜」という、今更な内容ですし、終盤には大体の結末が想像つくような話の展開、戦争モノでこういう映画を創ると仕方が無いのでしょうが。
また、最近の戦争映画やアクションものを見慣れているせいか、カメラワークも使い古された手法で新鮮味がありません。
公開のタイミングも悪かったですね、ハートロッカーの後ですから。(^^;)
ミリブロ読者なら一回は見とくべきなのでしょうが、娯楽映画としては・・・;。
パンフレット、あ、最近はプログラムって言うんでしたっけ?
600円、ハートロッカー以上に見応えが無い。(笑)
しかも「助演」と言える、フレディ役の扱いが小さくて可哀想。