2009年07月31日
マルイ ニュー銀ダン エアガン その2

前回の続きです、読んでいない方は↓を先に見てね。
http://naiman.militaryblog.jp/e78503.html
さて、実射です。
使用銃はポリスビストルのグリーンを使用、5mの距離を取りたかったのですが、諸々の事情で今回は3.5mです、結果は他の皆さんがレポートしているとおり、精度良好、3~4cmにまとまりました。
意外だったのは、的にしたコピー用紙に穴があく時があった事です、巷で言うよりもパワーがあるのでは?
そこでクローニーで弾速測定してみましょう、折角なので4丁すべて測ります、結果は・・・
各3回計測、使用弾:銀ダンBB0.12g
ポリス・ピストルSS グリーン
22.69m/sec 21.12m/sec 23.48m/sec
平均22.43m/sec
ポリス・ピストルSS ブルー
23.75m/sec 22.44m/sec 23.46m/sec
平均23.21m/sec
G26 レッド
24.18m/sec 23.63m/sec 24.50m/sec
平均24.10m/sec
G26 ブルー
26.28m/sec 26.02m/sec 26.89m/sec
平均26.39m/sec
G26のが若干初速が出てますが、個体差かもしれません、では、0.2gではどうなるのか・・・測ってみましょう(笑)
G26 ブルー 使用弾:マルイ0.2g
18.04m/sec 16.53m/sec 17.84m/sec
平均17.47m/sec
・・・・・0.03Jですか、ジュール表示にすると超ローパワーに感じます、試しに自分の手の平を撃ってみましたが、我慢出来る程度の痛さでした、まぁ、おかげで室内でも気軽に撃てて安全に遊べます。
もっとも、標的紙を撃っても貫通しないので、プロターゲットのようなBB弾の回収方法が使えず、部屋中BB弾だらけになってしまいます、しかも、この銀色(というか貝殻模様)のBB弾はまるでグレー系の迷彩です、床に落ちると見つけにくいので、使用弾はオレンジの0.12gのがヨイかと思います。
さて、次は「外観チエック」あるいは「塗装」か?それとも禁断の「パワーアップ」か?
2009年07月31日
マルイ ニュー銀ダン エアガン

この夏最大の話題、ニュー銀ダン エアガンを購入しました。
せっかく(?)この値段なので我々大人は「大人買い」しましょう。(笑)
楽天で一番安い店を検索すると、定価998円が、「スプラウトイ」というホビー店で680円!!
ファー○トより安いので、浮気して今回はココで購入です、もちろんローダーと弾も買います。
購入リストは次の通り、
ポリス・ピストルSS グリーン 680円
ポリス・ピストルSS ブルー 680円
G26 レッド 680円
G26 ブルー 680円
銀ダンローダー 180円×2個=360円
0.12gBB弾 300発入り 70円×3箱=210円
コレだけ買っても3290円 ((゜□゜;))!!
もっとも、送料&代引き手数料で合計4190円ですが、それでもガスガンのマガジン程度の値段です。
ちなみに、別売りのローダーには既に70発程度の「銀ダン」が入ってます、お買い得。

さて、開封します、取扱説明書は箱の裏に印刷されており、内容物は本体・マズルキャッブ・銀ダン70発・注意書き・ターゲット3つ。
写真ではカラフルな色も、実物を見ると意外にいい感じです、G26を見るとスライドが、ポリスピストルはグリップが別パーツのようですが、実は共にモナカの一体整形で、塗装での塗り分けで見事に騙されています、お見事!
付属の「ふっとびターゲット」は底面にジャンケンの絵柄があり、賭け・・・いえ、色々楽しい遊びが出来そうです。

実射記事を書こうと思いましたが、折角4丁も買ったので、以降何回かに分けてレポートしたいと思います。
べ、別にネタ稼ぎじゃないんだからね。