2009年07月31日

マルイ ニュー銀ダン エアガン その2

マルイ ニュー銀ダン エアガン その2
前回の続きです、読んでいない方は↓を先に見てね。
http://naiman.militaryblog.jp/e78503.html

さて、実射です。
使用銃はポリスビストルのグリーンを使用、5mの距離を取りたかったのですが、諸々の事情で今回は3.5mです、結果は他の皆さんがレポートしているとおり、精度良好、3~4cmにまとまりました。
意外だったのは、的にしたコピー用紙に穴があく時があった事です、巷で言うよりもパワーがあるのでは?
そこでクローニーで弾速測定してみましょう、折角なので4丁すべて測ります、結果は・・・

各3回計測、使用弾:銀ダンBB0.12g

ポリス・ピストルSS グリーン
22.69m/sec 21.12m/sec 23.48m/sec
平均22.43m/sec

ポリス・ピストルSS ブルー
23.75m/sec 22.44m/sec 23.46m/sec
平均23.21m/sec

G26 レッド
24.18m/sec 23.63m/sec 24.50m/sec
平均24.10m/sec

G26 ブルー
26.28m/sec 26.02m/sec 26.89m/sec
平均26.39m/sec

G26のが若干初速が出てますが、個体差かもしれません、では、0.2gではどうなるのか・・・測ってみましょう(笑)

G26 ブルー 使用弾:マルイ0.2g
18.04m/sec 16.53m/sec 17.84m/sec
平均17.47m/sec

・・・・・0.03Jですか、ジュール表示にすると超ローパワーに感じます、試しに自分の手の平を撃ってみましたが、我慢出来る程度の痛さでした、まぁ、おかげで室内でも気軽に撃てて安全に遊べます。
もっとも、標的紙を撃っても貫通しないので、プロターゲットのようなBB弾の回収方法が使えず、部屋中BB弾だらけになってしまいます、しかも、この銀色(というか貝殻模様)のBB弾はまるでグレー系の迷彩です、床に落ちると見つけにくいので、使用弾はオレンジの0.12gのがヨイかと思います。

さて、次は「外観チエック」あるいは「塗装」か?それとも禁断の「パワーアップ」か?




同じカテゴリー(エアガン・モデルガン)の記事画像
酔った勢いで・・・
コイツはマグナム44だ、
んと、グロックG34です。
電動ガバメント
さっき届いた。
KG9です。
同じカテゴリー(エアガン・モデルガン)の記事
 酔った勢いで・・・ (2014-02-22 12:51)
 コイツはマグナム44だ、 (2013-12-14 14:42)
 んと、グロックG34です。 (2013-10-27 04:45)
 電動ガバメント (2013-10-26 14:12)
 さっき届いた。 (2013-02-28 20:50)
 KG9です。 (2013-01-26 09:16)

Posted by naiman  at 19:27 │Comments(1)エアガン・モデルガン

この記事へのコメント
隊長っ!4丁も、あっても使い切れないでしょ?(´・ω・`)
・・・一個、ください( ゚∀゚)o彡
PPK/SタイプならP-1用ホルスターに入りそうです・・・ふもっふ(´ω`)
Posted by WATA3WATA3 at 2009年07月31日 20:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。