スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年04月07日

こないだ使った銃

先日のサバゲで使った銃についてです、サバゲの内容についてはWATA3隊員のブログ参照。

買ったばかりのマルイM4CQBと、8.4Vミニバッテリーを付けたMac10です。
詳細は過去の記事を見てください。m(_ _)m

M4CQBは使い易いサイズで、4倍スコープもアイリリーフの幅が狭い点を除けばソコソコ使い易かった。
しかし、気温一桁では、やはりバッテリーが弱かったですね、4ゲームで1本半を消費しました、最初の一本目はゲーム中に無くなったのですが、マガジンポーチに予備バッテリーを入れておいたので助かりました。
Mac10は8.4V仕様にして正解、発射速度やレスポンスが向上、快適に撃てました。
サプレッサーにくくり付けたミニバッテリーですが、元々Mac10はストックが重たいので、バランスもヨカッタです。

とはいえ、今回は相手チームがスナイパー多数だったので、自分のような猪突猛進タイプは「動く標的」状態でした。(^^;)

ハンドガン戦は行なわれませんでしたが、サイドアームのデトニクスは携帯してました。

最初の数発は発射できましたが、寒さでガス圧が上がらずに、給弾不良になります。
YAGU3隊員のMEUはもっとダメダメだったので、デトニクスは軽いスライドが効果あるのだと思います。

何年も同じACUを着てましたが、流石にくたびれてます、チェストリグもクタクタなので、両方新調したいですね。

しかし、ウチのチームはACUが居ないですね〜、自分の入隊が2005年の春でしたが、最近おすぎ隊長がACUを着るまでは実質自分だけ・・・世界最大の軍隊のユニフォームだというのに・・・  


Posted by naiman  at 18:20Comments(0)