2010年03月31日

TROOPER

トルーパーと言っても、スターシップでもColt.357リボルバーでもなくて、我がチーム名のTROOPERです。

今日は非番、なのに朝7時過ぎに目覚めてしまったので、時間つぶしにチームロゴをステカで作りました。
TROOPER
SR16のストックに貼ってみました、固定ストックは面積が大きくて貼りやすい。

元データは、入隊時に貰ったステッカーをキヤノンのスキャナーで読み取り、拡大。
TROOPER
カラーのが元のステッカー、文字付きの他に、ロゴのみも作製、ハンパのアプリケーションフイルムを使ったので、台紙が四角くない。(笑)

文字の作製はこのくらいが限度です、これ以上小さい文字だと、上手くシートを剥がす時に分離できません、自分の技量では。
TROOPER
蛍光灯にかざして写真を取りました。
白いシートは台紙が白だと見にくくて扱いにくいので、台紙を黄色や青にして欲しい。

文字入りでA4横位の大きいサイズを作って、車に貼るのもありですが、スキャンしたデータだとイマイチシャープさに欠けます、ドローソフトが欲しいトコロですね。





同じカテゴリー(改造 (魔改造ではない))の記事画像
曇りのち晴れ
ゴムのベタベタを取る方法
またもやVSR
更なるVSR
MP5Kもの
その後のVSR-10
同じカテゴリー(改造 (魔改造ではない))の記事
 曇りのち晴れ (2013-12-23 10:38)
 ゴムのベタベタを取る方法 (2013-11-10 13:29)
 またもやVSR (2013-08-03 17:11)
 更なるVSR (2013-07-20 16:58)
 MP5Kもの (2013-06-15 15:05)
 その後のVSR-10 (2013-06-08 16:11)

Posted by naiman  at 11:19 │Comments(2)改造 (魔改造ではない)

この記事へのコメント
きれいにできますね。新しくデザインも考えてみて下さいよ~現在の物なら名刺に印刷したのがありますよ。ステッカーよりはシャープかも…小さいのは先が針状のペンシルタイプので抜くと、かなりの物まで出来ます。超細目のカッターでも可
Posted by おすぎ at 2010年04月01日 16:38
自分は「モデラー」なので、デザインナイフの先端で抜いてるんですが、カッティングシートの「糊」がカット後も隣とくっつくし、何より小さいのは面倒です。(^^;)

新デザインは・・・センス無いからな〜、俺。
Posted by naimannaiman at 2010年04月01日 21:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。