2010年03月22日
モンティ・パイソン
注:タイトルには何の意味もありません。
で、捜し物は何ですか〜♪ って言うと、コレです、コクサイ・パイソン6inヘビーウェイト、当然モデルガンですよ。

コクサイのパイソンはABS旧モデルと新・金属モデルも所有してますが、今回は新型カートリッジについてなので、HWのスーパーガンブルー仕上げのヤツです。
なお、グリップはパックマイヤーを着けています、コンバットスタイルのも持っていますが、このタイプのが好きです。
先日の「第一回ミリタリー・トイマーケット厚木」で、コクサイ・リボルバー用.357カートリッジを買いました。
ウチにはコクサイのリボルバーは何丁かありますが、新型カートのはパイソン6inHWしかありません。
以前から国際出版「GUN's DIGEST 2010」の写真で、通常の.357マグナム・カートと、パイソン用.357マグナム・カートを見比べて、弾頭色だけでなく、形状も違う気はしてました。
今回、6発入りが一箱100円で購入出来たので、比較します、使えれば御の字、ダメなら・・・何か手を考えましょう。
右がパイソン用、左がS&W系列用、明らかに長さが違う。

パイソン用は箱にもスタンプで明記。
パイソンに装填すると・・・やはり、出っ張る。orz

右2発がパイソン用、左2発がS&W系列用。
分解して比較、ケースやインナーは同一のモノです、ケースヘッドの刻印はどちらも「W-W SUPER .357 MAGNUM」。
弾頭はメッキの色と形状が違います。

何で後発のパイソンだけ違うシリンダー内長にしたのか謎です、設計の都合ならば、逆にS&W系列のカートをパイソン規格にしてしまえば、今後の流通がラクなのに・・・
一箱100円とはいえ、二箱ありますし、「この弾が入る銃」を購入か。(笑)
で、捜し物は何ですか〜♪ って言うと、コレです、コクサイ・パイソン6inヘビーウェイト、当然モデルガンですよ。
コクサイのパイソンはABS旧モデルと新・金属モデルも所有してますが、今回は新型カートリッジについてなので、HWのスーパーガンブルー仕上げのヤツです。
なお、グリップはパックマイヤーを着けています、コンバットスタイルのも持っていますが、このタイプのが好きです。
先日の「第一回ミリタリー・トイマーケット厚木」で、コクサイ・リボルバー用.357カートリッジを買いました。
ウチにはコクサイのリボルバーは何丁かありますが、新型カートのはパイソン6inHWしかありません。
以前から国際出版「GUN's DIGEST 2010」の写真で、通常の.357マグナム・カートと、パイソン用.357マグナム・カートを見比べて、弾頭色だけでなく、形状も違う気はしてました。
今回、6発入りが一箱100円で購入出来たので、比較します、使えれば御の字、ダメなら・・・何か手を考えましょう。
右がパイソン用、左がS&W系列用、明らかに長さが違う。
パイソン用は箱にもスタンプで明記。
パイソンに装填すると・・・やはり、出っ張る。orz
右2発がパイソン用、左2発がS&W系列用。
分解して比較、ケースやインナーは同一のモノです、ケースヘッドの刻印はどちらも「W-W SUPER .357 MAGNUM」。
弾頭はメッキの色と形状が違います。
何で後発のパイソンだけ違うシリンダー内長にしたのか謎です、設計の都合ならば、逆にS&W系列のカートをパイソン規格にしてしまえば、今後の流通がラクなのに・・・
一箱100円とはいえ、二箱ありますし、「この弾が入る銃」を購入か。(笑)
戦争映画というと敬遠されますが、人間性を取り上げた内容なので、TVドラマのスペシャル版みたいな邦画を上映するくらいなら、こういう映画を広めて欲しいです。