2010年01月10日
坂本龍馬の銃
ホワイトホールで買った、マルシン工業製「SMITH & WESSON MODEL 2 ARMY 坂本龍馬の銃」です、長っ!((゜□゜;))
実物は.33口径の6連発です、が、Wikiで見ると寺田屋事件での紛失後に.22口径のMODEL 1に買い直しているようです、龍馬様 お金持ち〜。

エクセレントなんちゃら仕上げの本体は、丁寧に磨かれており、桐の箱と相まって豪華というより、清楚な佇まいを感じさせます。
付属品、いつものカタログさえありません、潔し。
普段雑誌等では見えない上面、SMITH & WESSON社公認なので刻印もちゃんと入っています。
フレーム前方下部の突起を押し上げると、チルトアップ出来ます、某雑誌などでは「テイクダウン」とか書きそうですが、「ダウン」じゃありません。
で、シリンダーを取り外して、装填&排莢。
ちなみに、バレルは前後とも塞がっています。
銃身の下の棒は、空薬莢排出のためにあります、モデルガンではインサートがあって使用できませんが。
ちゃんと取説にも記載がありました、マルシンは親切ですね。
フレーム上部のバーはシリンダーストップ、簡単な構造ですが、耐久性が無さそう。
木製グリップ標準装備、同じ木グリ付属でも南部14年式のとは違って、目の詰まった綺麗なグリップです。
赤い猫RRⅢさんのブログで、色々なカートリッジを取り上げてますが、これに付属のカートはこんな感じです。
薬莢は真鍮の挽き物、弾頭はプラスチック製、S&Wのナイクラッドを彷彿させます。