2011年12月31日
続・年越しそば
I wish you a happy new year!
Happy new yearは年末年始の挨拶だから、無問題。
とうとう2012年です。
2012年というと、例のマヤ文明:人類滅亡説ですが、1999年の恐怖の大王や、コンピューター2000年問題では、結局な~んにも起こらなかったじゃなイカ、もうダマされないゾ。
さて、今度こそ"蕎麦"だ、"緑のたぬき"だけど(^^;)

付属のかき揚げだけでは寂しいので、海老天を3本入れちゃおう。
千切りキャベツで野菜も取らなきゃね。
これだけでは記事として面白くないので、
参考までに今年は何の年かを羅列してみました。
あ、酒の肴にならなそうなヤツは除いてあります。
ジョジョの奇妙な冒険25周年
シャープ創業100周年
旅行のJTB創業100周年
ヤンマー発動機創業100周年
牛丼の「すき家」開業30周年
浅間山荘事件から40年
ウォーターゲート事件から40年
日航機墜落事故から30年
ミリブロ的には、
ミッドウェー海戦から70年
フォークランド紛争から30年
10年前の2002年には
ブラックホーク・ダウン、
ロード・オブ・ザ・リング、
スパイダーマン、
などが公開し、
スター・ウォーズ クローンの攻撃、
メン・イン・ブラック2、
ブレイド2、
ハリー・ポッターと秘密の部屋、
などの2作目モノも多く公開されました。
また、10年前の2002年には、
機動戦士ガンダムSEED、
NARUTO -ナルト-、
おジャ魔女どれみ、
忍風戦隊ハリケンジャー、
仮面ライダー龍騎、
などが放送開始、
WATA3隊員の好きな、フルメタル・パニック!もこの年でした。
さて、2012年はどんな年になるやら、とりあえずは紅白歌合戦で水樹奈々を堪能するとしよう。
Happy new yearは年末年始の挨拶だから、無問題。
とうとう2012年です。
2012年というと、例のマヤ文明:人類滅亡説ですが、1999年の恐怖の大王や、コンピューター2000年問題では、結局な~んにも起こらなかったじゃなイカ、もうダマされないゾ。
さて、今度こそ"蕎麦"だ、"緑のたぬき"だけど(^^;)
付属のかき揚げだけでは寂しいので、海老天を3本入れちゃおう。
千切りキャベツで野菜も取らなきゃね。
これだけでは記事として面白くないので、
参考までに今年は何の年かを羅列してみました。
あ、酒の肴にならなそうなヤツは除いてあります。
ジョジョの奇妙な冒険25周年
シャープ創業100周年
旅行のJTB創業100周年
ヤンマー発動機創業100周年
牛丼の「すき家」開業30周年
浅間山荘事件から40年
ウォーターゲート事件から40年
日航機墜落事故から30年
ミリブロ的には、
ミッドウェー海戦から70年
フォークランド紛争から30年
10年前の2002年には
ブラックホーク・ダウン、
ロード・オブ・ザ・リング、
スパイダーマン、
などが公開し、
スター・ウォーズ クローンの攻撃、
メン・イン・ブラック2、
ブレイド2、
ハリー・ポッターと秘密の部屋、
などの2作目モノも多く公開されました。
また、10年前の2002年には、
機動戦士ガンダムSEED、
NARUTO -ナルト-、
おジャ魔女どれみ、
忍風戦隊ハリケンジャー、
仮面ライダー龍騎、
などが放送開始、
WATA3隊員の好きな、フルメタル・パニック!もこの年でした。
さて、2012年はどんな年になるやら、とりあえずは紅白歌合戦で水樹奈々を堪能するとしよう。
もー新年の挨拶ですか?・・・ちょっと、気が早いんじゃ?(`ω´)?
まーとりあえず?来年もヨロシクお願いします・・・ふもっふ(´ω`)
いや、だから、Happy new yearは"あけまして〜"の意味じゃないんだってば。
ま、今年もヨロシクね☆
今年はステアーM1912,モーゼルM1912,ウィンチェスターM12の100周年
(ちょっと地味?)ですね。
元号が大正になったのも、通天閣ができたのも1912年らしいです(関係ない?)。
今年もよろしくおねがいします。
本年もよろしくおねがいします。
昨年の「ガバメント100周年」に比べると、地味なのしか無くって(^^;)
>元号が大正になったのも、
そうでした、なので、大正元年創業の大正製薬も100周年です。