2011年11月22日
神様のドクペ
つい、ドクターペッパー 500mmペットボトルを1ケース買ってしまいました、24本入です、12リッター!
本当は「ドクターペッパー チェリーバニラ」350mm缶を飲んでみたくて、(小物と一緒に)それだけ注文する予定が・・・(^^;)

関西人には不評なドクペですが、自分は結構好きですし、WATA3隊員とかも・・・好きだよね?
ドクターペッパー チェリーバニラについては、他の飲料と一緒に近日レポート予定!!・・・・・・たぶん。
余談
海外では、コカコーラやドクターペッパーを温めて飲むこともあるそうです、フィリピン(だったっけ?)では風邪の時に飲んでるとTVで観た記憶もあります。
また、ドクターペッパーは牛乳と混ぜて飲むと、杏仁豆腐みたいな味の飲み物になるそうな、今度試してみよーっと。
余談2
「シュタインズ・ゲート」や「神様のメモ帳」の影響で、ドクターペッパーが人気との事、当然関東、というか、秋葉原や池袋という極限定された場所での話だそうですが。(笑)
本当は「ドクターペッパー チェリーバニラ」350mm缶を飲んでみたくて、(小物と一緒に)それだけ注文する予定が・・・(^^;)
関西人には不評なドクペですが、自分は結構好きですし、WATA3隊員とかも・・・好きだよね?
ドクターペッパー チェリーバニラについては、他の飲料と一緒に近日レポート予定!!・・・・・・たぶん。
余談
海外では、コカコーラやドクターペッパーを温めて飲むこともあるそうです、フィリピン(だったっけ?)では風邪の時に飲んでるとTVで観た記憶もあります。
また、ドクターペッパーは牛乳と混ぜて飲むと、杏仁豆腐みたいな味の飲み物になるそうな、今度試してみよーっと。
余談2
「シュタインズ・ゲート」や「神様のメモ帳」の影響で、ドクターペッパーが人気との事、当然関東、というか、秋葉原や池袋という極限定された場所での話だそうですが。(笑)
ドクペ、旨いよね?(*´∀`*)
ちょーだい・・・ふもっふ(´ω`)
WATA3隊員、言われなくともあげますって、ふもっふ(´ω`)
日本じゃ想像つかないですね、下痢の時にスポドリ薦められた事があるくらい。(^^;)
ドクペ絶滅危惧区?の住人です。
個人的順位でいうと、
ルートビア<醤油コーラ<ドクペ<ガラナ
というくらい、普通めに感じられます。
って、コカコーラとペプシは別格にしてしまいますが。
普通の味なんですよね〜、なまじ出廻っているから賛否別れてるので、
不味かったなら1世紀以上も飲まれて無いはずですよね。(^^)