2010年10月17日
チーズフォンデュ
マクドナルドの期間限定商品「iCon'Chicken チーズフォンデュ」を食べました。
神奈川県単品販売価格360円。
崩れやすいせいか、モスバーガーみたいに紙に包まれてます。

GIGAZINEでは酷評でしたが、思ったほどチーズソースがきつくなくて、チキンとの相性もよく、中々美味しかったです。
ただ、チキンやチーズで若干油っぽく、ベーコンが余計に思えるかも。
また、塩分が高めで喉が乾くので、Mサイズのドリンクは必須です。
何はともあれ、チーズ好きなら一度はお試しあれ。
「iCon'Chicken」シリーズ、次回はジャーマンソーセージだそうです、ドイツ人なら食すべしっ!
余談
「iCon'」って、パソコンのアイコン(ICON)と同じですよね。
原語はギリシャ語の「ikon」で、偶像・肖像などの意味だそうです。
「偶像鶏?肖像鶏?」意味不明。(^^;)
もしや、「ツァイス・イコン」(zeiss-ikon)や「ニコン」(Nikon)も偶像か!?
神奈川県単品販売価格360円。
崩れやすいせいか、モスバーガーみたいに紙に包まれてます。
GIGAZINEでは酷評でしたが、思ったほどチーズソースがきつくなくて、チキンとの相性もよく、中々美味しかったです。
ただ、チキンやチーズで若干油っぽく、ベーコンが余計に思えるかも。
また、塩分が高めで喉が乾くので、Mサイズのドリンクは必須です。
何はともあれ、チーズ好きなら一度はお試しあれ。
「iCon'Chicken」シリーズ、次回はジャーマンソーセージだそうです、ドイツ人なら食すべしっ!
余談
「iCon'」って、パソコンのアイコン(ICON)と同じですよね。
原語はギリシャ語の「ikon」で、偶像・肖像などの意味だそうです。
「偶像鶏?肖像鶏?」意味不明。(^^;)
もしや、「ツァイス・イコン」(zeiss-ikon)や「ニコン」(Nikon)も偶像か!?