2013年05月06日
LEDの寿命
昨日サバゲから帰ってきて、2階へガンケースを運ぼうと、階段の電気を点け・・・・・つ、点かない!?
とりあえずはLEDに取り替える前の白熱球に戻したので、昨晩は無問題だったアル。
で、さきほどカインズホームでLED電球を買って来たアルヨ。

今回は信頼のTOSHIBA製、明るさもE17口金では明るめの320Lumen。
しかし、たった1年半でオシャカとは、
LED電球寿命短すぎ、(笑)
結局、LED本体は長寿でも、回路が長寿とは限らないアルネ。
とりあえずはLEDに取り替える前の白熱球に戻したので、昨晩は無問題だったアル。
で、さきほどカインズホームでLED電球を買って来たアルヨ。
今回は信頼のTOSHIBA製、明るさもE17口金では明るめの320Lumen。
しかし、たった1年半でオシャカとは、
LED電球寿命短すぎ、(笑)
結局、LED本体は長寿でも、回路が長寿とは限らないアルネ。
将来直流コンセントが普及すれば・・・
LEDなら10年は交換不要と思ってた…
ですよね〜、明るいのは消費電力もそれなりですし、ホントに省エネなのか疑問になります。
壊れなければ10年でしょうが、所詮は電気機器、故障もあります。
>たった1年半でオシャカ
そうなんですか!?
今出てる安いヤツは怪しそうですね...
LED自体が長寿命でも回路が死んだんでしょうね。
高くても有名メーカー品が良いのでしょうかね?
naimanさんが購入された東芝製も寿命が気になる所です。
壊れたのは、聞いたことのないメーカー製だったので、典型的な「安物買いの銭失い」でした。
少し高くても有名メーカーのがよさそうですね。