2012年01月30日
メッシュゴーグル改造
メッシュゴーグルへの改造ではなく、メッシュゴーグルの改造です。
この時期、日差しも弱く、日没も早いので、常に光量不足のメッシュゴーグルでは暗くなってしまい、更に見えにくくなります。
そこで、メッシュゴーグルのメッシュ穴を拡大して、改良してみます。
どうせレンズ式に敵わないのは十分承知ですが、足掻くだけ足掻いてみましょう。(^^;)
LayLaxのメッシュゴーグル「GARUDA 8i」。
まずは、ゴーグルをかけて、自分の眼球の前をマーキングします。
全ての穴を広げる必要は無いですからね、面倒だし。
ガンダムマーカーが役立ちます、模型では使いづらいのに。(笑)
ピンバイスでやってたら、何時間かかるか判りません、なので、リューターに1.5mmのドリルを付けてほじります。
元の穴は実測値で1.2mmなので、安全マージンを考慮すると1.5mmがベストではないでしょうか?
マーキングした部分よの2回程度広く行いました、じーっとパンチングメッシュを見ていると、眼の焦点が合わなくなってきます(><)
赤い線より右がノーマル、左が1.5mmでほじったモノ。
あまり変わっていないように見えますが、これ以上大きくすると、強度低下が懸念されます。
削りカスを歯ブラシでゴシゴシと取り除いてから、黒色に着色しますが、ココで塗装してしまうと、折角の穴が塗膜により小さくなってしまいます。
よって、ガンブルーで黒染めをします、でもって、完成。
実戦で使ってみないことには何とも言えませんが、多少はマシになったでしょう。
この時期、日差しも弱く、日没も早いので、常に光量不足のメッシュゴーグルでは暗くなってしまい、更に見えにくくなります。
そこで、メッシュゴーグルのメッシュ穴を拡大して、改良してみます。
どうせレンズ式に敵わないのは十分承知ですが、足掻くだけ足掻いてみましょう。(^^;)
LayLaxのメッシュゴーグル「GARUDA 8i」。
まずは、ゴーグルをかけて、自分の眼球の前をマーキングします。
全ての穴を広げる必要は無いですからね、面倒だし。
ガンダムマーカーが役立ちます、模型では使いづらいのに。(笑)
ピンバイスでやってたら、何時間かかるか判りません、なので、リューターに1.5mmのドリルを付けてほじります。
元の穴は実測値で1.2mmなので、安全マージンを考慮すると1.5mmがベストではないでしょうか?
マーキングした部分よの2回程度広く行いました、じーっとパンチングメッシュを見ていると、眼の焦点が合わなくなってきます(><)
赤い線より右がノーマル、左が1.5mmでほじったモノ。
あまり変わっていないように見えますが、これ以上大きくすると、強度低下が懸念されます。
削りカスを歯ブラシでゴシゴシと取り除いてから、黒色に着色しますが、ココで塗装してしまうと、折角の穴が塗膜により小さくなってしまいます。
よって、ガンブルーで黒染めをします、でもって、完成。
実戦で使ってみないことには何とも言えませんが、多少はマシになったでしょう。