2010年10月01日
ショートフォアグリップ
マルイのショートフォアグリップです。
M4CQBにも付属していましたが、単品売りされるようになったので、黒いのを購入。
FIRSTで1,848円。

タンのはM4CQBに付いてたヤツ。
タンゴタウンタイプですが、上部の2本のロックが、底部のネジと連動しており、底部のネジを締めて固定します。

左が緩めた状態、右が締めた状態。
締めても、2本のロックがカタカタするのが気になります。
ネジ部を外すとこんな感じ、テープスイッチ用にカバーが外せます。

グリップ内はネジが占領するので、電池とかは入りません、必要ないケド。
底部、左右非対称なのは実物どおり。

後ピンでボケボケの写真に・・・
レイルのロックが2本なので、ライフル等には付きますが、ハンドガンだと5-7くらいにしか付きません。

グロックG18Cに付くと面白いのにね。
厳しい見方ですが、オールプラスチック製で質感も安っぽく、定価2.310円は、中華レプリカに比較すると高く感じます。
入手のし易さがメリットでしょうか、あるいは、マルイ信者向け?
M4CQBにも付属していましたが、単品売りされるようになったので、黒いのを購入。
FIRSTで1,848円。
タンのはM4CQBに付いてたヤツ。
タンゴタウンタイプですが、上部の2本のロックが、底部のネジと連動しており、底部のネジを締めて固定します。
左が緩めた状態、右が締めた状態。
締めても、2本のロックがカタカタするのが気になります。
ネジ部を外すとこんな感じ、テープスイッチ用にカバーが外せます。
グリップ内はネジが占領するので、電池とかは入りません、必要ないケド。
底部、左右非対称なのは実物どおり。
後ピンでボケボケの写真に・・・
レイルのロックが2本なので、ライフル等には付きますが、ハンドガンだと5-7くらいにしか付きません。
グロックG18Cに付くと面白いのにね。
厳しい見方ですが、オールプラスチック製で質感も安っぽく、定価2.310円は、中華レプリカに比較すると高く感じます。
入手のし易さがメリットでしょうか、あるいは、マルイ信者向け?
でも、突き詰めて考えると、このタイプをモデルアップしなくても良かったのでは・・・とか考えちゃいます。