2009年11月14日
サイバーホビーG17
「サイバーホビー」というメーカーをご存知でしょうか?
ミリタリープラモでおなじみのドラゴンの別ブランドが、「サイバーホビー」です、ミリタリープラモデルの他に、1/6フィギュアやアクセサリーなども扱っているメーカーです。
で、そこから1/3スケールのグロックG17の組み立てキットが発売しています、以前から気になっていたのですが、ミリブロ ミリタリーフィギュアカテゴリの「Gun1+1/6=OTHER SIDE=」の記事を見て面白そうなので、「ホビーショップ でじたみん」で購入しました。
今回買ったキットは、「サイバーホビーファイアーアームズ 1/3 G17 w/エクステンデッドマガジン+ガンケース」で、内容は、G17の黒、タンカラーがそれぞれ1丁、エクステンデット・マガジン1本、ガンケース1個が作れるようになっています、また、カートリッジ6発、マガジンローダー1個、タイプ違いのリアサイト1つが付属しています。
マガジンローダーがあっても、マガジンには1発しか装填出来ません、また、商品にグロックの文字が無いのは商標の関係でしょうね。
まんまプラモデル(笑)、しかもスライド内パーツを見ると、ガスガンのノズルらしきものがあります、実銃ではなくトイガンから型を起こしたようです。
しかし、タンカラーとはいえ、スライドまでタンカラーはちょっと・・・、ま、塗装したくなるのはモデラーの性、スライドと小パーツを塗装します、絶版塗料のGSIクレオス・スーパーメタルのクロームシルバーと、スーパーアイアンをブラシ吹き。
いい塗料なので店頭在庫を見つけたら買いです。
スーパーアイアンは艶ありブラックを少々混ぜると「黒鉄色」っぽくなります。
組み立てはガンプラが組める人なら問題なく作れるハズ(ピンセット必須ですが)、スプリングをビヨ〜ンと飛ばさないように気を付けましょう。
で、完成〜(^o^)。
中々いい感じです、この写真だけだととても1/3スケールに・・・思えないですよね。
ちゃんとスライドストップが掛かり、リリースするとスライドが前進します、マガジン脱着は当然ですが、マガジンキャッチまで掛かります。
しかも、銃口にはライフリングが!
G26とのサイズ比較、小さいのによく出来ています、ストラップを付けて、キーホルダーや携帯電話に付けてもいいかも。
2009年11月14日
ドミノ
ミリタリーとは全然関係ないのですが、食い物ネタです。

最近、ドミノ・ピザのオンライン注文を最近活用しています。
今までは電話口で、商品名やトッピングを(場合によっては住所や電話番号まで)いちいち言って注文してましたが、インターネットによる注文なら、予め会員登録をしておけば、住所入力も不要、トッピングやサイドメニューもゆっくりと選べます。
しかも、ネット限定のクーポンなどがあり、中々お得です。
Mサイズのピザ1枚で2000円前後ってのは高いですが、2食分の金額と考えればそんなに高く感じませんし、たまに食べるならヨイです。
ちなみに写真のは「クワトロ・カマンベール・ミルフィーユ」で、チーズを挟んだ生地がGood!、横の「炙り焼きチキン」はクーポンでもらいました。
便利な世の中になりましたね。是非お試しあれ。
最近、ドミノ・ピザのオンライン注文を最近活用しています。
今までは電話口で、商品名やトッピングを(場合によっては住所や電話番号まで)いちいち言って注文してましたが、インターネットによる注文なら、予め会員登録をしておけば、住所入力も不要、トッピングやサイドメニューもゆっくりと選べます。
しかも、ネット限定のクーポンなどがあり、中々お得です。
Mサイズのピザ1枚で2000円前後ってのは高いですが、2食分の金額と考えればそんなに高く感じませんし、たまに食べるならヨイです。
ちなみに写真のは「クワトロ・カマンベール・ミルフィーユ」で、チーズを挟んだ生地がGood!、横の「炙り焼きチキン」はクーポンでもらいました。
便利な世の中になりましたね。是非お試しあれ。